40代・50代の音楽・映画・ファッション・スタイル

Gunsn Style

ロックスタイル

海外ロックミュージシャン愛用サングラス10選!定番モデル&ブランドを紹介

ロックとサングラスは切っても切れないファッションアイテム!

ロックスターと言えば「表情を見せないカリスマ性」も人気ポイント。

サングラスはまさにうってつけですよね。

今回はそんな「カリスマ性溢れる」海外ロッカー愛用のサングラスを。

オジー・オズボーンを始め、レニクラ、スラッシュ、イギーなど、70年代から80年代にかけて活躍した有名どころを中心に。

愛用モデル以外にも「似合う」モデルのミュージシャンも紹介していますので、クールなサングラスが欲しいロックファンはぜひチェックしてみてください!


[Ads]

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

海外ロックミュージシャン愛用サングラスおすすめ

オジー・オズボーン「レイバン・ラウンドモデル」

ブラック・サバスのフロントマンとして、長くロック界を牽引してきた“プリンス・オブ・ダークネス”の異名を持つオジー。

筆者の親世代の生え抜きロッカーとしての歴史はまさに「伝説」

そんなオジーを代表するファッションが「漆黒のローブ」「ロングコート」「重厚な十字架アクセ」そして「ラウンドサングラス」

ラウンドタイプにカラー付きのレンズを組み合わせたオジースタイルは、ミステリアスで怪しげな雰囲気を演出する絶妙な選択ですよ?

ヴィンテージにも通じる洗練された印象を受けますね!

【個人におすすめのオジースタイル】

  • 黒のレザーコート
  • ロングチェーンネックレス
  • 十字架モチーフのアクセ
  • ラウンドサングラス
created by Rinker
Ray-Ban(レイバン)
¥23,467 (2025/07/23 16:35:38時点 Amazon調べ-詳細)

レニー・クラビッツ「レイバン・アビエイター:ミラーモデル」

グラミー受賞多数のマルチプレイヤー。

70年代と現代のロック&ソウルを融合した独自スタイルで知られるレニクラ。

スラッシュと高校の同級生だったということもあって、ライブや音楽活動でも共演はいくつかある模様。

そんなレニクラ愛用のモデルは「アビエイター」。

レイバンでも自身のモデルをリリースしているほど、アビエイタースタイルには愛着があるようですね(rayban.com

光を反射するミラーレンズはステージ上での存在感抜群。

クラシカルな形状と組み合わさり、ハードロックのアイコンというべきスタイルを発揮してくれますよ。

【個人におすすめのレニースタイル】

  • シャツのボタンを深く開けたレザーまたはシルク素材
  • 細身のフレアパンツ、ブーツ
  • 大ぶりアクセサリーと組み合わせてエッジィに
  • レイバンのアビエイターで目元をレニクラスタイルに
created by Rinker
Ray-Ban(レイバン)
¥20,219 (2025/07/23 16:35:38時点 Amazon調べ-詳細)

スラッシュ「レイバン・アビエイター」モデル

言わずと知れたGuns N' Rosesのギターレジェンド。

黒髪カールとトップハットは音楽界随一のシルエット。

2015年のオリジナルメンバーでのバンド復帰後も、相変わらずのスラッシュスタイルを貫いているのが熱い!

そんなスラッシュを代表するサングラスはレイバンのアビエイター。

前述のレニクラと同様に、ワイルドなルックスが映えるモデルなのかもしれませんね。

そんなアビエイターの光を反射するミラーレンズは、ステージ上での存在感抜群。

クラシカルな形状と組み合わさり、ハードロックのアイコンともいえるでしょう!

【個人におすすめのスラッシュスタイル】

  • 黒のシルクシャツ+革パンツ
  • ボロボロのフェドラハット
  • レスポールギター
  • ブレスレット
  • レイバンのアビエイター
【ファンコ】ガンズ・フィギュア「スラッシュ」を紹介します

続きを見る

アクセル・ローズ「アルマーニorレイバン・ヴィンテージ大型ティアドロップモデル」

Guns N’ Rosesのカリスマボーカルのアクセル。

過激なステージパフォーマンスはもちろん、アイコニックなビジュアル&ファッションで多くのフォロワーを生んだことでも有名です。

そんなアクセルを代表するサングラスは、ティアドロップ型でも通常よりサイズが大きく、レンズも濃い色味が多いモデル。

80s〜90sロックスターの華やかさと悪童感が融合したヴィンテージスタイルは、まさに「唯一無二」を表現するにはふさわしいでしょう。

【個人におすすめのアクセルスタイル】

created by Rinker
ARMANI EXCHANGE
¥17,050 (2025/07/23 17:05:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Ray-Ban(レイバン)
¥22,291 (2025/07/23 17:05:25時点 Amazon調べ-詳細)
【ファンコ】ガンズのフィギュア「アクセル・ローズ」を紹介

続きを見る

ダフ・マッケイガン「レイバン・アビエイターモデル(黒&ミラー)」

Guns N’ Rosesのベーシストであり、ストイックで硬派なロックスターとして有名です。

セミロングのブロンドヘアーと鍛え上げられた肉体&高身長がもたらす「カッコ良さ」はバンド随一といえるほど(全盛時のアクセルを除いて)

そんなダフが愛用しているサングラスはレイバンのアビエイター。

多くの海外セレブが好むレイバンですが、ダフも例外ではありません。

クラシックパイロット型のティアドロップフレーム。

黒やミラーレンズでクールな雰囲気を演出し、バンドのステージでも映える安定感。

まさに「ザ・ロックスター」の出で立ちですね!

【個人におすすめのダフファッション】

【ファンコ】ガンズ・フィギュア「ダフ・マッケイガン」購入レビュー

続きを見る

ビリー・アイドル「レイバン・アビエイターモデル(ブラウン)」

パンクとポップを融合した80年代UKの反逆児。

「White Wedding」などヒット多数の「強面ロッカー」の代表格です。

個人的には北斗の拳のラオウのモデルになったのではないかと勝手に推測しているのですが、それくらいに顔の圧が強い人物だといえます。

そんなビリーに似合うサングラスは「レイバンのアビエイターモデル」一択なり!

それもブラウンが似合うのではないかと個人的にイチ押しです。

その他大勢のロックセレブの例に漏れないと面白くないでしょうが、似合うものは似合うんだから仕方がないっす!

クラシックなフォルムとカラーは、ワイルドなビリーの逆立てた金髪スタイルと相性抜群ですし、パンクにもシンセポップにも溶け込む万能さが最高じゃないですか?

【個人におすすめのビリーアイドルスタイル】

  • 白シャツ×黒レザーベスト
  • チェーン付きライダースズボンまたはブラックスキニー
  • バイクブーツ(イギリス人なのでドクターマーチン一択)
  • レイバンのアビエイター(ブラウン)
created by Rinker
Ray-Ban(レイバン)
¥21,920 (2025/07/23 17:05:26時点 Amazon調べ-詳細)

イギー・ポップ「グッチ・オーバーサイズ/スクウェアモデル」

“パンクのゴッドファーザー”とも称されるレジェンドロッカー。

数々の伝説的ライブを披露してきた「破壊の帝王」イギーを象徴するのは「大型のラウンドモデル」でしょう。

中でもグッチのモデルはブランドの持つラグジュアリーさと、イギー本人のアグレッシブさが合わさって、何とも言えない「パンクな優雅さ」を醸し出しています。(youtube

大きめのスクエア(スペクタクル風)で、顔を半分覆う個性的なデザイン、

ブラックまたはダークカラーを基調に、Gucciならではの高級感ある素材使い。

存在感がありつつ、パンクな野性味を演出する強いキャラクター性がいい味を出していますよね。

【個人におすすめのイギースタイル】

  • 上半身裸革パン or ストレッチデニム
  • パイソン柄のジャケットやスカルリング
  • ブーツはイギリス人らしくドクターマーチン
  • サングラスはグッチかペルソール
created by Rinker
GUCCI(グッチ)
¥23,800 (2025/07/23 20:53:30時点 Amazon調べ-詳細)

コーリー・テイラー「レイバン・ウェイファーラー(黒)モデル」

スリップノットのフロントマンであり、仮面姿のヘヴィパフォーマーとして知られるテイラー。

私服は意外とノーマルだという情報もあって(metaldevastationradio.com)、興味をもち取り上げてみることに。

攻撃的なステージパフォーマンスとは対照的に、クラシカルでスタンダードなRay-Banを愛用。

レイバンの中でも日常のカジュアルにも自然と馴染むモデルなので、オフでは奇抜さを好まないミュージシャンにとって「クールさ&お洒落」を両立できるベストチョイスなのかもしれませんね。

【個人におすすめのコーリー・テイラースタイル】

  • バンドTとワークパンツ
  • チェックシャツとカーゴ
  • キャップやスニーカーでグランジ系ストリートミックスを意識
  • サングラスはウェイファラーで
created by Rinker
Ray-Ban
¥15,509 (2025/07/23 20:43:12時点 Amazon調べ-詳細)
コリィ・テイラー「CMFT」レビュー!洋楽ロック世代なら確実にハマります!

続きを見る

デビッド・ボウイ「カトラー&グロス(バタフライ・ティアドロップ)」モデル

音楽とビジュアルを自在に変化させた「変幻のカメレオン」であり、カルチャー全体に影響を与えた存在。

唯一無二のアーティスティックなスタイルは、ロックでもありダンスミュージックでもあり哲学でもある「深遠なアートの世界」。

そんな至高の存在であるボウイを表現するサングラスは、アートスタイルにマッチした、曲線・未来的なデザインが特徴。

カトラー&グロスがその需要を満たしてくれるでしょう。

【個人におすすめのデビッド・ボウイスタイル】

  • 派手な色(赤、ブルー、シルバー)やグリッター系を取り入れる
  • 光沢感のあるシャツやタートルネックがボウイ的
  • 肩パッド入りのブレザーや柄ジャケットで80年代ボウイ再現
  • ボディラインを意識した細身シルエットが◎
  • モスコット、カトラー&グロスのサングラス(色付き)
created by Rinker
Cutler and Gross
¥109,112 (2025/07/23 20:41:41時点 Amazon調べ-詳細)
偉大なるアーティスト、デビッド・ボウイの「ブルー・ジーン」と死去の報

続きを見る

スティング「ペルソール:714モデル」

The Policeのフロントマンにして、ソロでもジャズや民族音楽を取り入れる知性派アーティスト。

政治的な発言も過去にはよく聞きましたが、最近ではゆったりと人生を楽しむスタイルに変化しているように感じます(あくまで主観です)

そんなスティングに似合うサングラスはペルソールの「714」モデル。

イタリアの老舗ブランドが誇る名作714は、クラシックかつインテリジェンスを感じさせるデザインで、Stingの知的かつ洗練されたイメージにぴったり。

素材感や色味に落ち着きがあり、Stingの「ミニマルで知的」な装いにマッチ。

白リネンシャツやリラックスしたサマースーツとの組み合わせで、都会的な“静かなロックスター”像を完成させてくれますよ。

折りたたみ式のギミックも、彼のスマートなファッション哲学と好相性ですね!

【個人におすすめのスティングスタイル】

ポリス時代からのスティングのマイベストソング5選

続きを見る

まとめ

有名どころのロッカー愛用モデルのサングラスを紹介しました。

お気に入りにものがあればぜひチェック&入手を!

そしてカッコいい目元を表現しましょう!

ドライブにもナイトライフにもおすすめですよ^^

[Ads]

-ロックスタイル

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2025 All Rights Reserved.