40代・50代の音楽・映画・ファッション・スタイル

Gunsn Style

記事一覧

「ライオンのクリスチャン」に感動、そして「きつねと私の12か月」にも・・・

2025/4/11  

家のものがアニマルプラネットを見ていたので、横で眺めているとライオンが人間とじゃれあっている映像が流れていた。 かなり大きめのライオン。 白人の青年二人と仲良く遊んでいる。 動物好きの僕はたちまち楽し ...

今なお心洗われる名曲!USAフォーアフリカ『ウィ・アー・ザ・ワールド』

2025/3/19  

POPベティハウスで拝見したPV。 洋楽は同番組で84年に見始めたのですが、洋楽初心者の私でも85年に出された「ウィ・アー・ザ・ワールド」に出てるアーティストは、ほぼ全員見覚えがありました。 「あっ、 ...

映画「バタリアン」のテーマソング『トゥナイト』【SSQ】

2025/3/7  

ゾンビ映画「バタリアン」のテーマソングです。 コメディホラーでしたが、けっこうリアルな設定だったので、生半可なゾンビ物に比べても怖さがあった名作。 その作品で使われたSSQの曲はこれまた独特の「ゆら~ ...

コミカルなお化け映画「ゴースト・バスターズ」のテーマソングは名曲

2025/3/19  

「タラ、ラーラ、ラーラ、タラタラタタ」で始まる超ゴキゲンなナンバー。 当時ポップベティハウスでこのPV見たとき、すごく大人のコメディみたいな雰囲気を感じて「あ~絶対見に行きたいな」と思ってたものです。 ...

タイムトラベルに心震えた「パワー・オブ・ラヴ」 は80年代最強のサントラです!

2025/3/19  

85年を代表する大ヒット曲、そう、あの「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の主題歌です。 映画も空前の大ヒットとなり、町を歩けばいつでもどこでもこの曲が流れていたのが懐かしい。これ今聞いても、全然色あせ ...

ア・ハ『テイク・オン・ミー』と活動停止・期間限定の再結成ニュース!

2025/3/19  

小学生のころは、洋楽と言えば無条件にアメリカ人とイギリス人が歌ってると思っていたので、このバンドのメンバーがノルウェー人だと知っても、 「北欧?しかもノルウェー?」 という感じで、いまいちピンとこなか ...

ジェレミー・ブレットのシャーロック・ホームズは最高だった!

2025/4/19  

加入しているケーブルTVのミステリーチャンネルで放映している「シャーロック・ホームズ」シリーズが、今かなり面白い。 この番組はもともと、イギリスのグレナダTVが1985年から1995年まで放映していた ...

紫のプリンス殿下がセクシーに吠える「パープル・レイン」と死去の報

2025/3/19  

これまでに12作品のプラチナアルバムと、30曲のトップ40シングルを生み出し、アルバム・シングルの総セールスが1億2,000万枚に上るという、偉大なるアーティストであります。 私が洋楽を効きはじめた1 ...

【ザ・ポリス】シンクロニシティで初めて知ったレゲエ風味の英国ロック

2025/3/9  

洋楽番組で初めて見たポリスのPVが「シンクロニシティ」だった。 確か小学生高学年の頃だっただろうか。 当時聞き始めたばかりの洋楽は、マドンナやマイケルジャクソンなどの、いわゆるポップスが中心だったので ...

ブルース・スプリングスティーンの『ボーン・イン・ザ・USA』は愛国歌ではなかった!

2025/3/7  

1984年にリリースされた同名アルバムのシングルカット。 ビルボードチャートでは最高位9位を獲得した曲。 いかにもアメリカ最高!的なPVで、バンダナ巻いてギター片手に力強く歌うブルースの姿に当時洋楽に ...

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2025 All Rights Reserved.