40代・50代の音楽・映画・ファッション・スタイル

Gunsn Style

ポップス

リチャード・マークスはデビュー前までライオネル・リッチーの書生だった!

2025/3/19  

妻となる女優のシンシア・ローズさん。 見た目が水谷豊さんの奥さんの伊藤蘭さんに似てるので、かなりお気に入りの女優さんなのですよ。 マークスはこの他にも数々のヒット曲を生み出していますが、90年半ば以降 ...

ヒューバート・カーはネーナと並ぶ80年代ドイツポップの雄!

2025/3/19  

ヒューバート・カーです。 最初キーボードに「ヒューレット・パッカード」と思わず打ち込みそうになったぐらい、紛らわしい名前です。 まずは「エンジェル07」。 当時CMに使われた曲ですね。なんとなく覚えて ...

今なお心洗われる名曲!USAフォーアフリカ『ウィ・アー・ザ・ワールド』

2025/3/19  

POPベティハウスで拝見したPV。 洋楽は同番組で84年に見始めたのですが、洋楽初心者の私でも85年に出された「ウィ・アー・ザ・ワールド」に出てるアーティストは、ほぼ全員見覚えがありました。 「あっ、 ...

ア・ハ『テイク・オン・ミー』と活動停止・期間限定の再結成ニュース!

2025/3/19  

小学生のころは、洋楽と言えば無条件にアメリカ人とイギリス人が歌ってると思っていたので、このバンドのメンバーがノルウェー人だと知っても、 「北欧?しかもノルウェー?」 という感じで、いまいちピンとこなか ...

ライオネル・リッチーは中東の人々に愛されていた!【セイユー・セイミー】

2025/3/19  

85年公開のアメリカ映画「ホワイト・ナイツ/白夜」のサウンドトラックから。 全米ビルボードチャート8位を記録した。 映画は、ソ連系アメリカ人のバレリーナと、アメリカ系ソ連人バレリーナが友情を育み、紆余 ...

スティーヴィー・ワンダーの心温まる名曲『心の愛』

2025/3/19  

スティーヴィー・ワンダーの1984年の名曲。 一番最初に洋楽をカセットテープに撮った曲が、この「心の愛」でした。 当時はまだ彼が盲目なのを知らなかったので、なぜ首を振ってるのか分からなかった記憶が。 ...

最強のパロディミュージシャン「アル・ヤンコビック」を紹介!【最新情報あり】

2025/3/19  

今回は80年代前半から後半にかけて「パロディミュージシャン」として人気を博した、アル・ヤンコビックについての記事です。 最初にアル・ヤンコビック氏を見たのは、マイケル・ジャクソンのパロディ「今夜はイー ...

G.I.オレンジの「サイキック・マジック」は初めて洋楽にハマった曲!

2025/3/19  

洋楽を聞き始めて一番最初にハマったバンドの曲。 小学生のころに友人に聞いて見始めたpopベティハウス(関西ローカルの洋楽番組)で初めてPVを見て、そのキャッチーなサウンドと派手な見た目に魅かれて、しば ...

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2025 All Rights Reserved.