「選ばれた人間による至極の芸術・・・それはロック!!」
純粋なほどにロックを愛する男、ジャスティン・ホーキンスが率いる「ザ・ダークネス」が復活していたという知って驚いた。
News | Hostess Entertainment Unlimited
そんな愛すべきダークネスの現在、そして過去をあれこれ語っていきます。
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
新作リリースと新ドラマー加入の報!
新作もリリース。
していたようで、最近ダークネスの情報から離れていた自分的にはさらに「おおおおっ!」という喜びが。
新作といえど、すでに一年半前のニュースになる上に、さらにバンドメンバーに女性が加わってると聞いて、意外な取り合わせにとどめのダブル「おおおお!」になったというわけです^^
とはいうものの、この女性ドラマーはすでに脱退して別の人物が加入してるようでして。
その新しき人物の名は・・・
ルーファス・テイラー!!
Barksによれば、ルーファスはかのクィーンのドラマー、ロジャー・テイラーの息子で、クィーンといえば、ジャスティン・ホーキンスが尊敬するバンドの一つとしてつとに有名ではないかと!!(誰かを殺してしまった?!クィーンのボヘミアン・ラプソディーでボヘミアンな歌詞!/Bohemian Rhapsody / Queen)
そう考えてみれば、ジャスティンの変態チックなコスチュームも分かる気がするし、影響を受けたバンドにエアロスミスがいるのも、なんとなく頷ける気がするが、いやしかし、時代を越えて両バンドが結びついたのは何かの奇跡せはないかと!
まさにロックの神の思し召しだぁ~!
そんなザ・ダークネスが復活を遂げたのは、喜ばしい知らせとして、ではなぜ彼らが活動を停止していたのか?という根源的な説明をしなければ、バンドについて未知な方には不親切と言わざるを得ないだろう。
ということで、次のターンで軽く流れを追っていきたいと思う。
ダークネスの歴史と栄光そして挫折
イギリス出身のロックバンドである。
2000年にサフォークにて結成された。
AC/DC、クイーン、エアロスミス、レッド・ツェッペリン、ヴァン・ヘイレンなどの1970年代風のハードロックを演奏するのが特徴で、リアルタイムだったリスナーからも支持を得ている。
北ロンドン周辺で殆どの土曜日にライブを行っていた彼らは当初「エンパイア」というプログレ・バンド(ジャスティン、ダン、フランキー)で活動していたが、ジャスティンが叔母の経営するパブのカラオケ大会に出場し、クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』を1行も狂わずに歌い、そんなジャスティンのスター性を弟のダンが感じ取った事をきっかけに、ホーキンス兄弟の学友であるエド・グラハムが参加して「ザ・ダークネス」が誕生する。
日本では2003年10月にデビュー・アルバムの「パーミッション・トゥ・ランド」をリリース。
このアルバムはUKアルバムチャート初登場2位にランクイン(後に4週連続1位を獲得)。「注目の新人」としてイギリスでは注目された。「KERRANG!」アワードで2部門受賞するだけでなくマーキュリー・アワードにレディオヘッドやコールドプレイらと共にノミネートされている。
これに付け加えると、2003年に彗星の如くデビューし、ファーストアルバムが英国で一位、アメリカで36位(両国に相当の開きはあるが)。
それ以上にこのバンドが注目されたのは、あの英国元首相ブレア氏や、マドンナ、アヴリル・ラビーンらが大ファンだと公言してきたことが大きく影響してるということらしく、これだけ見てもバンドが素人から玄人まで幅広いロッククレイジーたちに好まれたことがよく分かる。
ちなみに私がダークネスを知ったのは、当時(2006年)にハマっていたアブリル・ラヴィーンの新曲「girlfriend」で動画検索をかけたら、妙なビデオが出てきて「この変態コスチュームを着た美声野郎は誰だ!?」と興味を持って調べ出したのがきっかけだったということ。
youtu.be耳に残るキャッチ―なサウンドとやたらと甲高いボーカルの声、そして映画「フラッシュダンス」をパロディにしたような面白げなPVをみて「なんて個性的な奴らなんだ!」と一気にお気に入りに。
その後、動画検索をかけて彼らの過去PVを見て、そのメロディアスかつアップテンポなグラムロック調の楽曲が気に入って、速攻でファースト、セカンドとCDを2枚買いした経緯があった。
それよりも、なによりも一番気に入ったのは、ジャスティンの以下の発言である。(前述の引用wikiより)
ボーカルのジャスティンはテクニックやパフォーマンスに異常なまでの拘りがあり、
選ばれた人間による音楽であったロックを貶めた
と、しばしば専門誌においてパンクやグランジに対して敵対的ともいえる発言を行っている。
「スクール・オブ・ロック」のジャック・ブラックをほうふつとさせるロッククレイジーな発言にグオッ!とハートをわしづかみにされて、そこからますますバンドのファンになりました。
しかし!
ファンになって速攻で、バンドからジャスティンが脱退することになって「え~!」と衝撃。(2006年)
なんでも理由は「ドラッグ中毒」という、ロックアーティストとしては、これ以上にないくらい、すご~く分かりやすい理由で、これまた「ロッククレイジー」を地でいくジャスティンらしいぜと納得したものである。(以下barksより)
「何もかも、ドラッグを中心に決めてた。アワーズでは1番最初にパフォーマンスさせろって要求してたよ。そうすれば、後は好きなだけドラッグをやれたからね。コンサートでもそうだ。歌の合間にステージの横でドラッグをやってた」
カリスマ的ボーカリストの脱退でバンドは一体どうなるんだ!と心配していたけど、やっぱりその後は鳴かず飛ばずで、バンドは2010年に休止。
一方のジャスティンもリハビリから復帰後は、自身のバンド「ホットレッグ」を始動させるも、同年に活動休止。
当然、2006年からはほとんど彼らのことを頭から忘れ去っていたのだが、ついこの前にたまたま何気なく昔のCDを調べていたら、このバンドのファーストアルバムが出てきて、それを聞いてると、なんだか無性に懐かしくなって「今はどうなってるのだろう・・」と調べたのが、今日の記事のきっかけになったというわけなのでござひます。
この人の声はほんと特徴的で、高音域を自在にしかもメロディアスに使いこなす技量はまさにかつてのフレディ・マーキュリーの如しという感じで、これこそが「ロックの神」に愛された選ばれし人物というやつなのだろう。
そして復活!!
そんなあれこれな紆余曲折を経て、ジャスティンはバンドの顔として2011年に復活し、そこに海賊の流れを汲むベースのフランキー・ポーレインも再加入。(先祖が海賊だったらしい。この経歴も意味不明だが、見た目は確かにその血を受け継いでるかもしれない笑 オリジナルメンバーだったが、2005年にバンドを脱退していた)
さらに2015年には新たにクィーンの遺伝子を正式に継ぐドラマー、ルーファス・テイラーを加え、バンドはより「ロック神」の座に一歩近づいたということなのである。
from: xsnoize.com
最近のライブ動画を見ても、ジャスティンの変態的なコスチュームは相変わらずのようで何より(笑)
どこまでが本気で、どこまでが冗談なのか分からない、彼ら独特のトボケたノリも健在だということで、これからもチェックしていきたいバンドの一つです。
(下の動画は彼らの楽曲の中でも一番好きなPVです)
The Darkness - Love Is Only A Feeling (Official Music Video)
Melodic, dramatic, gorgeus....every aspect of the images rock band should be needed,and the darkness have them all that other rock band doesn't have.
追記(2019年)
公式サイトをチェックしていたら、新譜がリリースされているということ。
アルバムジャケもバンドらしい、遊び心あふれた感じでグッド。
2019年リリースの分はタワレコで試聴しましたが、相変わらず心地よいダークネスサウンドは健在です。
ロック魂を受け継ぐ若きイタリアンバンド↓
イタリアの若きロックバンド「マネスキン」がジョジョ風でカッコ良すぎる!
続きを見る