クルマを運転する上で、実は意外と重要なのが“シューズ選び”。
ペダル操作のしやすさはもちろん、ロングドライブでの疲労軽減や安全性、さらには車の雰囲気にマッチしたデザイン性も含めて、ドライブに適したシューズを選ぶことが快適なカーライフにつながります。
今回は「車種別」に注目して、タイプごとに相性の良いおすすめドライビングシューズを紹介していきましょう!
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
車の特性やシーンに合わせたドライブ用シューズおすすめ
スポーツカー向けのシューズ
俊敏なペダル操作が求められるスポーツカーでは、「薄くて軽く、足裏感覚に優れたシューズ」が理想です。
ハンドルと同じくらい、足元は重要なコントロールパーツ。
見た目も走りもこだわるスポーツカー乗りに向けた3足が以下になります。
プーマ「ドリフトキャット 5 ウルトラ」
プーマ(PUMA)のモータースポーツラインの中でも定番として知られる、ドライビングシューズの代表格。
長年F1などの世界でレーシングギアを提供してきたプーマが生んだこのモデルは、洗練されたデザイン性と機能性の高さで多くのドライバーから支持を集めています。
洗練されたスタイルと足裏の感覚を重視した設計で、日常からドライブシーンまで幅広く活躍します。
ポイント
- レーシングルックなデザインで車内でも存在感抜群
- アウトソールのグリップ性能が高く滑りにくい
- 薄めのソールで繊細なアクセル・ブレーキ操作が可能
👉 スタイリッシュに走りを楽しみたいスポーツカー乗りにおすすめ。
スパルコ「SL-17 ストリートドライビングシューズ」
イタリアの名門・スパルコ(Sparco)が設計した、ストリート対応型のドライビングモデル。
もともとFIA公認のレーシング用品で有名なスパルコが手がけており、本格的な運転性能を持ちつつ、ファッション性も高く、ドライブにも街歩きにも使える一足です。
普段の装いにレーシングの魂を落とし込める、稀有なモデルといえるでしょう。
ポイント
- シフト操作にも適した滑り止め設計
- 足首の可動域が広く運転姿勢にフィット
- 通気性に優れたメッシュとレザーのコンビ素材
👉 「本格ブランドの一足を街でも履きたい」という人に最適。
スパルコ「タイム77」
老舗レーシングブランドSparcoが手がける、クラシックなルックスと最新ドライビング性能を融合させた一足。
レトロな雰囲気が魅力ながら、グリップ力や操作性など、走りを楽しむ要素をしっかり備えています。
イタリアらしい粋なデザインと確かな機能が共存しており、クラシックスポーツカーにも現代のハッチバックにもマッチします。
足元からクルマへの“愛”を表現できる、大人のための一足です。
ポイント
- 本革アッパーによる高級感とフィット感
- ペダル操作を考慮した薄めのソール設計
- イタリアンデザインならではの洗練されたシルエット
👉 「サーキットの感覚をそのまま街で楽しみたい」ドライバーにおすすめ。
SUV向けのおすすめシューズ
悪路走破性やアウトドアシーンでの使用が多いSUVには、「グリップ力と耐久性、快適な歩行性能」が重要です。
街乗りとアウトドアの“境界線”を自然に繋ぐデザイン性も欲しいところ。
以下の3足がバランスに優れていますよ。
メレル「ジャングルモック 2.0」
アメリカ発のアウトドアブランド「メレル」の代表的なモデル。スリッポンタイプで着脱がしやすく、クッション性とフィット感にも優れています。
ドライブはもちろん、キャンプやアウトドア散策などでも威力を発揮する万能選手。
SUVユーザーとの親和性も高く、長時間運転でも疲れにくいのが特徴です。
ポイント
- 脱ぎ履きしやすく、ドライブ旅行にも最適
- 長時間歩いても疲れにくい構造
- ラバーソールのグリップ力が高く悪路も安心
👉 アウトドア派SUVオーナーにピッタリの一足。
キーン「ジャスパー II ウォータープルーフ」
アウトドアに強いキーン(KEEN)から登場した、全天候対応のカジュアルドライビングシューズ。
防水性としっかりしたフィット感を両立し、雨天のドライブやキャンプ地での悪路にも頼れる存在。
無骨ながらもどこか愛嬌のあるデザインは、SUVのたくましさと好相性です。
ポイント
- 街乗りでも浮かないカジュアルデザイン
- ソール剛性がありペダルの踏みごたえも◎
- 防水性能で天候を問わず使える
👉 SUVでキャンプや山道にも出かけたい人に最適。
サロモン「アウトスナップ CSWP」
フランス発のアウトドアブランド・サロモン(SALOMON)が手がける、全天候対応のドライビング&ハイキングシューズ。
ハイカットながら非常に軽量で、足首のホールド感と歩行安定性が抜群。
ぬかるんだ道や未舗装路でもしっかりとグリップを発揮し、都市部から山間部まで幅広く対応します。
SUVの走破性能をそのまま足元で感じられるような一足です。
ポイント
- フルシーズン対応の万能性
- ハイカットで足首の保護力も高い
- 優れた保温性と防水性を両立
👉 「街でも山でも使える一足が欲しい」SUVユーザーにぴったり。
セダン・ワゴン向けのおすすめシューズ
上質なドライブを楽しむセダンやワゴンでは、「落ち着いたデザインと快適な履き心地」を両立したモデルが理想。
革靴ライクな見た目ながら、ドライビングに特化した機能性を備えた一足がおすすめです。
リーガル「ウォーカー スリッポンシューズ」
日本の老舗ブランド・リーガル(REGAL)から、歩きやすさと上品さを兼ね備えた一足。
スリッポンタイプで脱ぎ履きしやすく、クッション性に優れた設計により、長距離ドライブでも疲れにくい仕様となっています。
ビジネス用途から週末のちょっとした外出までカバーできる、汎用性の高い一足です。
ポイント
・インソールにクッション材を採用し、長時間でも快適
・アウトソールにしっかりグリップが効く
・スリッポン構造で脱ぎ履きがスムーズ
👉 「出張でも使えるドライビングシューズが欲しい」人におすすめ。
クラークス「アン コスタ レース」
イギリスの老舗シューズブランド、クラークス(Clarks)が誇る洗練されたカジュアルシューズです。
スニーカーの軽やかな履き心地と革靴の上品さを絶妙に融合させており、休日のドライブや軽やかな街歩きに最適。
EVA素材のソールは軽量で反発力に優れ、足への負担を軽減しながらも安定した歩行をサポートします。
上質なレザーとスエードのコンビネーションがシンプルながら高級感を醸し出し、幅広いスタイルに馴染みやすいのも魅力。
セダンやワゴンでのゆったりした週末のドライブをより特別なものにしてくれます。
ポイント
- 軽量性と反発性に優れたEVAソール使用
- 上質な素材感とドライブの実用性を両立
- 休日のドライブにもマッチする上品な佇まい
👉 セダンでの週末ドライブが楽しみな方におすすめ。
ロックポート「ドレススポーツ 2」
アメリカ発の老舗ブランド、ロックポート(Rockport)が提案する革靴とスニーカーのハイブリッドモデル。
見た目はドレスシューズながら、クッション性の高いインソールと柔軟性のあるアウトソールを備え、長時間の運転でも足が疲れにくい設計です。
防滑性の高いソールはペダル操作をしっかりサポートし、安全性も抜群。
ビジネスからプライベートまで幅広く活躍する万能さは、車での出張や街乗りの多いドライバーに最適です。
ポイント
- クッションインソールで運転中も快適
- 高級感と機能性の両立
- 防滑性の高いアウトソールで安心感◎
👉 「革靴スタイルでスマートにドライブしたい」人に最適。
軽自動車・コンパクトカー向けのおすすめシューズ
街乗りメインの軽・コンパクトカーでは、「動きやすくてラフに履ける」ことが最優先。
コンビニや通勤、ちょっとしたお出かけに“気軽に使える”一足を紹介します。
ニューバランス「ML574」
定番のニューバランス(New Balance)ML574は、その履きやすさと安定感で幅広い世代から支持を集めるモデルです。
適度なクッション性とヒールのバランスの良さが、日常のドライブでのペダル操作をしっかりサポート。
ボリューム感のあるフォルムは程よい存在感を放ちつつ、様々なカジュアルファッションに合わせやすいのも魅力です。
コンパクトカーや軽自動車のライトユーザーに特におすすめできる一足です。
ポイント
- ヒールバランスが良く、踏み込みの安定性も○
- 普段使いの延長で運転できる気軽さ
- 豊富なカラバリとファッション性も魅力
👉 日常的に運転するライトユーザーに最適。
パトリック「マラソン」
日本製の品質とフランスのデザインセンスが融合したパトリック(PATRICK)の代表作。
細身でスマートなシルエットが特徴的で、足元をシャープに見せつつ運転しやすい設計になっています。
ペダル操作に支障をきたさないよう考え抜かれたフォルムと、豊富なカラーバリエーションでファッション性も高いのが魅力。
適度なクッション性により、長時間のドライブでも疲れにくく快適です。
ポイント
- ペダル操作に支障のない細身設計
- カラバリ豊富でおしゃれにもこだわれる
- 適度なクッション性で長時間履いても疲れにくい
👉 通勤・街乗りでもセンスを出したい人におすすめ。
オン「クラウド 5」
スイス発の機能派スニーカーブランド、オン(On)の人気モデル「クラウド 5」は、長時間履いても疲れにくい独自のソールテクノロジーを搭載。
軽量かつクッション性に優れており、足への衝撃を吸収し快適な運転をサポートします。
スリップオン仕様で着脱もスムーズ。スポーティでスタイリッシュなデザインは、ビジネスカジュアルからアウトドアシーンまで幅広く活躍します。
移動の多い仕事や育児世代にぴったりの一足です。
ポイント
- 独自ソールで長時間履いても疲れにくい
- 着脱もスムーズなスリップオン仕様
- スタイリッシュな外観でTPOを選ばない
👉 「移動の多い仕事や育児世代」にフィットする一足。
まとめ
ドライビングシューズは「運転のしやすさ」はもちろん、見た目やライフスタイルへのマッチ度も重要。
今回ご紹介したモデルは、いずれも車種や使用シーンを意識して厳選したものばかりです。
「どの靴でも運転はできる」けれど、「靴ひとつで運転の快適さが変わる」のも事実。
自分の愛車に合った一足を選び、もっと安全で快適なカーライフを楽しんでください。