40代・50代の男性にとって「お役立感」が高いファッションアイテム、それが「カジュアルジャケット」です。
この年代では、派手なデザインよりも、シンプルで落ち着きのあるスタイルが求められがちです。
そんなときに、カジュアルなシーンでもきちんと感を演出し、普段のコーディネートを引き締めてくれる役割を果たしてくれる存在。
プライベートだけでなく、オフィスカジュアルとしても活用できる存在。
そんなアラフィフ世代にとっての「汎用性が高い」カジュアルジャケットのブランドを、40代・50代男性におすすめのものに絞って紹介したいと思います。
アイテム紹介に加えて、コーディネートやどういうときに着るとベストなのか、簡単な手入れ法なども含めた情報を取り上げていきますね。
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
40代・50代に最適なカジュアルジャケットとは?
40代・50代男性のカジュアルジャケット選びで大切なのは「落ち着き」と「着心地」です。
アラフィフ世代にもなると、無理に流行を追う必要はありません。
むしろ自分の体型やライフスタイルに合った、長く使えるシンプルで上質なデザインのジャケットが必要。
選び方も、肩や胸回りがフィットするものを選び、全体のシルエットにバランスを持たせましょう。
シンプルなデザインに高品質な素材が使われているジャケットは、
- 長く愛用することができる
- シーンを問わず使える
ので、結果的にコスパが良くなるんですよね。
その際の判断の一つとして、ウールやコットン、カシミアなど、肌触りの良い素材を選ぶことなどもGOOD。
カジュアルでありながらも上品さを感じさせ、体型を選ばず着ることができるメリットがありますよ。
色味については、ダークネイビーやチャコールグレー、ベージュなどの落ち着いた色合いが40代・50代にはぴったり。
そんなアラフィフ世代におすすめなジャケットを、以下に紹介していきましょう。
アラフィフ男性におすすめのカジュアルジャケット【ブランド別】
ORIHICA(オリヒカ)
シンプルで洗練されたデザインのビジネスウェアやカジュアルウェアを提供するブランドです。
40代から50代の男性に向けて、品質と価格のバランスを重視したアイテムが豊富に揃っています。
上質な素材を使用し、着心地の良さとスタイルを兼ね備えたブランド。
おすすめ紹介
✅THE THIRD SUITS
- スーツとしても、ジャケパンとしても着回し可能な次世代モデル
- ストレッチ性に優れ、自宅で洗濯可能なため、常に清潔に保てる
- ビジネスからカジュアルまで幅広く対応する一着
- ¥16,500(税込)
✅洗えるストレッチジャケット
- 自宅で洗濯可能なストレッチ素材を使用したジャケットです。
- 動きやすく、シワになりにくいため、出張や長時間の着用にも最適。
- ビジネスカジュアルからオフの日まで、幅広いシーンで活躍するでしょう。
- ¥16,500(税込)
✅ウールブレンドスーツ
- ウール混紡素材を使用したスーツで、上品な光沢と高級感が特徴
- 洗える仕様でお手入れも簡単
- ビジネスシーンでの信頼感を高める一着
- ジャケット ¥24,200(税込)、パンツ ¥14,300(税込)
✅BIZSPOジャケット
- ビジネスとスポーツの要素を融合させたジャケット
- 軽量かつ通気性に優れている
- アクティブなビジネスパーソンに適したデザインで、カジュアルなオフィススタイルにもマッチします。
- ¥16,500(税込)
✅ジャージ素材セットアップ
- ジャージ素材を使用したセットアップ
- リラックスした着心地と上品な見た目を両立
- ビジネスカジュアルやリモートワークに最適な一着
- ジャケット ¥16,500(税込)、パンツ ¥8,800(税込)
ポイント
ビジネスカジュアルにぴったりのアイテムが揃うブランドで、シンプルなデザインが多く、コーディネートしやすく、着心地も抜群。
40代・50代男性には手に入れやすい価格でありながら、上品な印象を与えるジャケットが揃っています。
毎日のコーディネートに活用できる一着をぜひ見つけてください。
URBAN SQUARE(アーバンスクエア)
モダンでありながら、カジュアルなライフスタイルにぴったりのファッションを提案するショップです。
大人の男性に向けて、シンプルかつ洗練されたデザインのジャケットやアウターが豊富に取り揃えられているのが魅力。
セットアップのラインナップも充実しています。
おすすめ紹介
✅冷感ストレッチ セットアップ
- 接触冷感素材を使用
- 暑い季節でも快適な着心地を提供するセットアップ
- ストレッチ性が高く、動きやすさも兼ね備えています。
- 9,900円(税込)
✅軽量ストレッチ セットアップ
- 軽やかな着心地とシワになりにくい素材が特徴のセットアップ
- 出張や旅行など、移動が多いシーンでも活躍
- 11,000円(税込)
✅清涼ストレッチ セットアップ
- 通気性に優れた素材を使用し、暑い季節でも涼しく快適に過ごせるセットアップ
- ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く対応
- 11,000円(税込)
✅裏起毛フィルムポンチ ドリズラージャケット
- 裏起毛で暖かく、なめらかでハリのある生地感が上品さを演出するジップアップジャケット
- トレーナーやセーター、デニム、チノパンなど、さまざまなアイテムと合わせやすく、幅広いコーディネートを楽しめる
- 4,990円(税込)
ポイント
シンプルで洗練されたデザインが魅力で、ちょっとしたおしゃれ感を加えたい日常のコーディネートに最適なショップ。
カジュアルジャケットは、デザイン性だけでなく、実用性にも優れているため、どんなシーンにも活躍するアイテムを見つけることができますよ。
SOLVE(ソルブ)
「自信と勇気を身にまとう」をコンセプトに、高品質なオーダーシャツやビジネスウェアを提供する日本のD2Cブランドです。
20代から60代の男性を対象に、オーダーシャツをはじめ、セットアップ、Tシャツ、ニットなど、多彩なアイテムを展開しています。
特に、綿100%のオーダーシャツは6,000円台から注文可能で、超ノンアイロン生地や刺繍、襟型の変更なども追加料金なしでカスタマイズが可能。
30日間の満足保証も提供しており、品質とサービスに対する自信がうかがえます。
おすすめ紹介
✅楽ジャケ
- 軽い着心地とシワになりにくい素材が特徴のシャツジャケット
- 自宅で洗濯可能で、お手入れも簡単。ビジネスカジュアルからリモートワークまで幅広く対応
- カラーはネイビー、ブラック、チャコールグレーの3色展開
- 19,800円(税込)
✅Surf Jacket (ライトウェイト ドライタッチポリエステル)
- 軽量でドライな肌触りのポリエステル素材を使用したジャケット
- 通気性が良く、春夏の季節に最適。ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍
- カラーはベージュとライトグレーの2色展開
- 27,000円(税込)
✅Surf Jacket (ウールライクポリエステル)
- 2WAYストレッチ ウールのような質感を持つポリエステル素材
- 2WAYストレッチ機能を備えたジャケット
- 動きやすく、長時間の着用でも快適
- カラーはネイビー
- 27,000円(税込)
ポイント
シンプルでありながら、少し個性的なデザインを取り入れているため、周りと差をつけたい方にぴったり。
40代・50代男性向けの落ち着いた色合いやシルエットで、ビジネスにもカジュアルにも対応できるジャケットを見つけてください。
TÊTE HOMME(テットオム)
大人の男性にふさわしいエレガントでシンプルなデザインを特徴とするブランド。
特にカジュアルジャケットは、トレンド感と機能性を兼ね備え、着る人の魅力を引き立てます。
40代・50代の男性にぴったりの選択肢ですね。
おすすめ紹介
✅スエードジャケット
- 上品な光沢感のあるフェイクスエード素材を使用したジャケット
- しっとりとして滑らかな触り心地が特徴
- パッチポケットがカジュアルな印象を与える
- ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍する一着
- ¥34,100(税込)
✅交編天竺カットジャケット
- ストレッチ性を活かした細身のシルエットが特徴のカットジャケット
- 襟をスタンドカラーにすることで小顔効果も期待できる
- カーディガン感覚で着用でき、カジュアルなシーンでも活躍するデザイン
- ¥8,250(税込)
✅ストレッチナイロンノーカラージャケット
- 柔らかくて突っ張らない生地を使用したノーカラージャケット
- 脱着がしやすく、インナーやボトムスを選ばないため、カーディガン感覚でもジャケット感覚でもマルチに対応できる
- ¥22,000(税込)
✅接触冷感 ストレッチプリントジャケット
- 接触冷感機能を備えたストレッチ素材のジャケット
- 暑い季節でも快適な着心地を提供
- ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍
- ¥34,100(税込)
ポイント
40代・50代の男性にふさわしいデザインで、トレンド感と機能性を兼ね備えたアイテムが揃っています。
上質な素材とともに、大人の魅力を引き出してくれる一着を見つけて、スタイルを格上げしましょう。
SPU(スプートニクス)
大人男性に向けたおしゃれアイテムを提供するブランドです。
デイリーに使いやすいカジュアルジャケットが豊富に揃っています。
シンプルでありながら、ひと味違う個性を感じさせるデザインが特徴です。
おすすめ紹介
✅ピケストレッチ テーラードジャケット
- オールシーズン着用可能な日本製のテーラードジャケット
- ピケストレッチ素材を使用しており、動きやすさと快適な着心地を提供
- セットアップ対応で、ビジネスからカジュアルまで幅広く活躍できる
- ¥11,000(税込)
✅スラブインレイ テーラードジャケット
- 杢カラーが特徴のスラブインレイ素材を使用したテーラードジャケット
- 軽やかな着心地で、春や秋の季節に最適
- カジュアルなシーンでも上品さを演出
- ¥13,200(税込)
✅コーチジャケット
- シンプルでキレイめなデザインのコーチジャケット
- キレイめ要素をプラス
- 季節の変わり目におすすめの一着
- ¥8,800(税込)
ポイント
どんなシーンでも使いやすく、大人の男性にぴったりのアイテムが豊富に揃っています。
シンプルさと個性を感じさせるデザインで、あなたのスタイルをアップデート。
日々のコーディネートに新しい風を吹き込んでみませんか?
BIG M ONE(ビッグエムワン)
北海道から鹿児島まで全国に80店舗以上を展開する、大きいサイズ専門のファッションブランドです。
2Lから10Lまでの豊富なサイズ展開で、カジュアルウェアからビジネスウェアまで幅広く取り揃えています。
オンラインストアや公式アプリも充実しており、全国どこからでもショッピングを楽しむことができます。
おすすめ紹介
✅テーラードジャケット
- シンプルで洗練されたデザインのテーラードジャケット
- カジュアルにもビジネスにも適したアイテム
- 9,900円(税込)
✅ストレッチブルゾン
- ストレッチ素材を使用したブルゾンで、動きやすさと快適な着心地を提供
- カジュアルなコーディネートに最適
- 7,700円(税込)
✅ニットジャケット
- ニット素材のジャケットで、柔らかい風合いとリラックスした着心地が特徴
- カジュアルなスタイルにぴったり
- 8,800円(税込)
ポイント
サイズ展開が豊富で、オンラインショップや公式アプリを通じて、いつでもどこでもショッピングが可能です。
他ショップでは発見できない自分ぴったりの一着を見つけ、快適でおしゃれな日々を過ごしてみましょう!
ジャケットの手入れ方法
ジャケットを手に入れたら、次はその手入れが大切になってきます。
ジャケットの素材ごとに適切なお手入れ方法が異なるので、ここでは主な素材に分けてお手入れ方法を解説します。
ウールジャケット
最も大切なのは、定期的にブラシをかけることです。
特にウール素材は、毛玉ができやすいので「ウールブラシ」を使って、毛並みを整えましょう。
ブラシをかけることで、埃や汚れを取り除くことができ、ジャケットが長持ちします。
ウールジャケットは「着用後に一度乾燥させる」ことが重要です。
もし雨や汗で少し湿った場合は、ジャケットを乾かすために陰干しにしておきます。
この際、絶対に直射日光に当てないようにしましょう。
日光が当たると、ウールが傷んで色あせる原因になります。
カシミアや高級ウールジャケット
より慎重にお手入れをする必要があります。
これらの素材には「レザークリーム」や「シミ抜きスプレー」が便利です。
特にカシミアは高価でデリケートな素材なので、専用のクリームを使って柔軟性を保ち、さらに艶感を出すことができます。
デニムジャケットやコットンジャケット
洗濯機で洗えるものもありますが、頻繁に洗うことは生地を痛める原因になります。
基本的には、デニムジャケットは洗わずにブラシをかけるだけで十分です。
どうしても汚れが気になる場合は、手洗いを推奨しますが、できるだけ洗濯機を使わずにお手入れをする方が長持ちします。
仕上げ
最後にジャケットの型崩れを防ぐために、「木製ハンガー」や「マワハンガー」など、型をしっかりとサポートできるハンガーを使用しましょう。
これらのハンガーは肩の部分をしっかりと支えるため、ジャケットが伸びたり歪んだりすることを防いでくれます。
まとめ
カジュアルジャケットは、40代・50代の男性にとって、シンプルながらも品のあるスタイルを作るための大切なアイテムです。
紹介したジャケットを取り入れることで、日常のコーディネートがぐっと洗練され、自信を持って過ごせるようになります。
自分に合った一着を選び、適切なお手入れを施すことで、長く愛用できるジャケットに育てていけます。
これからの季節、ジャケットをうまく取り入れて、大人の魅力をさらに引き立てるスタイルを楽しんでください。