面白いと噂のヒュー・ジャックマン主演のミュージカル映画を観に行った。
別の映画で以前に予告編を見て「音楽と映像が素晴らしい!」と期待していたから、公開後すぐに鑑賞したが、これが・・・・
想像以上の興奮と感動を巻き起こす極上のエンターテイメント作品だった!
Check!!大人のスタイル・身だしなみ情報
Check!!洋楽・洋画・ビジネスのための英語学習
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
序盤から始まるミュージカルシーンに大興奮!
映画が始まっていきなりスタートしたバーナム(ヒュー・ジャックマン)と彼が率いるサーカス団員たちの華やかで訓練の行き届いたダンスと合唱にまず「おおおお!」となった。
なにぜバーナムのスティックさばきが恰好良過ぎるし、それに続く激しい動きと一糸乱れぬサーカスメンバーたちとの歌と踊りの息を突かせぬ連続があまりにも強烈すぎたのだ。
予告で流れていた「すごい!」と思ったシーンがいきなり見せつけられるのだから、これはもう興奮するしかない。
「うぉーうぉー!」
と一人ノリながら序盤シーンを見届けるうちに、すぐに画面はバーナムの過去、子供の頃のシーンに移り変わった・・・
バーナムの野心と妻チャリティーの献身
この映画で印象に残ったのは、バーナムの妻チャリティーが金持ちの令嬢だったにも関わらず、貧乏で身分の低いバーナムと人生を共にすることを選び、それを一度も後悔せずにバーナムと幸せに暮らしていたことだ。
サーカスを始める時も娘たちと一緒に応援し、たとえ周りがなんと言おうとも、バーナムを信じ、支え続けた。
バーナム自身は「僕は君を不幸にしている」と、貧乏続きの境遇を悲しみ、なんとかしようとあがく。
その結果でサーカスを作り上げ、後の成功につながるのだが、チャリティーは最後まで「あなたと娘たちと一緒に過ごせるだけで私は幸せなの」という立場を崩さなかった。
バーナムはその成功に駆け上がる階段の中で、あまりにも成功に目を奪われて、周りの人間を大切にする心を失ってしまった。
そして訪れた挫折と破滅。
バーナムを信じてついてきていた妻チャリティーも、バーナムの変心に愛想をつかし、実家に帰ってしまったが、後にバーナムが改心して連れに訪れた時は、それを待っていたかのように再び抱き合うのだ。
きっとチャリティーには分かっていたに違いない。
バーナムが己の慢心に気づき、大切なものに目を向ける時がくることを。
他の何よりも私にはこの「お互いを信じあう心」に感動した。
それはバーナムの家族だけではなく、サーカス団員たち、ビジネスパートナーであるフィリップにも共通した「信頼」だった。
人は誰でも己を見失うときがある。
そんなときに陰で支え、自分を信じてついてきてくれた人、寄り添ってくれる人の存在に気づくことができるか。
バーナムには妻や娘たち、サーカス団員の仲間がいた。
そんな彼らの気持ちに応えるため、バーナムはサーカス座長の座をフィリップに譲り渡し、愛する家族のもとに戻っていった。
決して自分を見捨てることなく、最後までついてきてくれた家族や仲間の想いに応えるために・・
他の何でもない。
私にはこの「信じる心」こそが、この映画で最も心に響いたことだったのだ。
他の誰に何を言われようとも・・
世間からつまはじきにされ、人間扱いされてこなかった者たち。
そんな彼ら彼女らをバーナムは集め、エンターテイメントの舞台で人々の称賛と拍手の中に身を置かせた。
それは決して楽な道ではなかった。
彼らを「フリークス」と蔑む人々の視線。
まともな人間として決して認めない「上流階級」の冷たい視線。
新たなサーカス団の一員となった劇作家のフィリップも、初めて見た瞬間に恋に落ちた団員のアンとの関係を上流階級に属する親には見せることができなかったほどに、世間の壁は厚かった。
そんな困難の中、団員のルッツは勇気を振り絞って世間の目の前に堂々と姿を現し、彼らの浴びせる不当な扱いと偏見に向かって戦うことを宣言したのだ。
彼ら彼女らの武器である「歌と踊り」で。
youtu.be【歌詞】
暗闇にはもう慣れた
「隠れてろ」って皆が言う
「お前みたいなやつは誰も必要としない」とも
この傷を恥だと思い知らされた
「あっちへ行け」「誰もお前みたいなやつ愛さないだろ」ってね
そんなことで粉々にはされない
自分達の場所があるはず
自分らしく輝ける場所が
尖った言葉でこの身をズタズタに切り裂くつもりなら
洪水にして溺れさせてやるから
私には勇気があるし、傷もある
なりたい自分になるわ だってこれが私だから
よく見てなさい 私が通るから
打ち鳴らすドラムのビートに乗って
もう見られるなんてこと怖くない
謝りなんてしたりしないわ だってこれが私だから
銃弾で何回も撃たれても
ひるんだりしない 自分を恥じたりもしないから
どんな障害でも乗り越えられる
この手が太陽が届くまで
それはバーナムによってもたらされた「強い気持ち」だった。
自分たちを認め、存在意義を与えてくれたバーナム。
たとえサーカス団を結成したバーナムの目的が金持ちになるため、成功するための手段にすぎなかったとしても、結果として団員たちは彼に救われた。
団員たちは決して失わなかったのだ。
バーナムへの「信じる心」を。
そして同時に「立ち上がること」も。
そんな映画の中の「サーカス団員たち」の想いが、彼ら彼女らを演じる俳優や女優に乗り移り、迫力と感動を呼び起こす「歌と踊り」に昇華されたのだ。
その想いにこそ私は激しく感動した。
リンドの神々しいまでの立ち姿と振舞い、その歌唱力に・・
劇中でバーナムに誘われてアメリカ公演をともに回るオペラ歌手ジェニー・リンド。
演じるのは、スウェーデン出身の女優レベッカ・ファーガソンだ。
3年前にミッション・インポッシブル「ローグ・ネイション」でアクティブに活躍する女スパイとなったファーガソンだったが、今作では一転して高貴なオペラ歌手を演じきっていた。
【MI:ローグネイション感想】 戦う女は美しい!ヒロインの魅力にハマった!
続きを見る
その上品な顔つきと雰囲気、ステージ上で見せる神に魅入られたがごとくの歌唱力と振舞い・・・
すべてが神々しかった。
全シーンの中で、このリンドが歌うシーンほど見入ってしまった場面は他にない。
静かだが、目を離せなくなる歌声と表情。
同じようにステージの横でバーナムが唖然としていたが、まさにあの時の気持ちを劇場鑑賞していた観客(映画館)も同じように持っていたに違いない。
映画鑑賞後にアマゾンでこの映画のサントラをさっそく購入して(デジタルダウンロード)今も聞きながらこのレビューを書いているが、一番テンションが上がるのが序盤シーンのバーナムの歌と、中盤に流れるリンドが奏でる女神のごとき歌声だ。
youtu.beメイキングでは口パクだったので、おそらく別の歌手が声入れをしていると思うのだが、それにしてもファーガソンのあの表情と立ち姿は神がかりすぎる。
実際にファーガソンの歌の部分は別の歌手が歌入れしている。
ローレン・オルレッドというアメリカ人の女性歌手で、下の記事によれば、当初はファーガソン自身が歌う予定だったが、歌唱力の問題で急遽仮歌を入れていたローレンが起用されたという。
映画『グレイテスト・ショーマン』の歌に込められた秘話|Music Sketch|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
とはいえ、映画を見ていても歌とファーガソンの組み合わせに全く違和感を感じないし、むしろこの取り合わせのままでずっと見ていたい気がする。
彼女主演のオペラ歌手の伝記映画でも作ってくれないだろうか?
フィリップのアンへの一途な愛とバーナムへの友情
サーカスの成功に気をよくしたバーナムだったが、新たな顧客の開拓の必要性も同時に感じていた。
そんなときに出会った劇作家のフィリップ。
上流階級に受けの良い舞台の脚本を書いて成功していたのだが、刺激がなく、つまらない思いを抱いていたフィリップに新しい世界をともに見ないか?とバーナムは誘う。
最初は断るフィリップだったが、バーナムの情熱に負け、ショーの演出家としての参加を承諾する。(この説得シーンのミュージカルも面白く、見ごたえがあった)
当初は10%の報酬で仕事を始めたフィリップだったが、バーナムの金遣いの荒さを懸念し、報酬をひそかに蓄えていく。(後にバーナムが破産した時に貯蓄を提供して彼を助ける)
バーナムの卓越した企画力と営業力に圧倒された形で、演出家というよりも、バーナムの右腕のような立場でサーカスに参加したフィリップだったが、バーナムが成功に目を奪われてサーカス経営から離れようとしていたときも、フィリップは決してサーカスを見放さず、バーナムなきあとのサーカスを切り盛りしていく。
見放さなかった大きな理由は、団員のアンに一目ぼれしていたことにあった。
最初は親の反対であきらめかけていたアンとの関係だったが、自分の本当の気持ちを偽ることができず、その想いを歌と踊りで表現する(ここはミュージカル部分)
フィリップ役となった俳優ザック・エフロンについては正直あまり知ることがないのだが、見た目のいかにも若く二枚目な雰囲気以上に、ミュージカル部分で見せた力強い歌声とキレのあるダンスに「ほほう」と唸ってしまった。
バーナム役のヒュー・ジャックマンに負けない表現力と歌唱力。
さすがはハリウッドの第一線で活躍する俳優だなと思った。
身長こそはジャックマンに大きく劣るが(ヒュー・ジャックマンは189㎝、ザック・エフロンは173㎝)、スクリーンを通じて伝わるその存在感は、二人の体格の違いを補って余りあるほどの圧倒感があった。
そんなエフロン演じるフィリップのアンへの一途な愛と、最後までバーナムを見放さずに貯蓄を投げ打ってまで彼と彼の作ったサーカスを救った男の友情。
最初は師弟関係とバーナムに宣言されたが、援助を申し出た際にはギャラを50%まで引き上げさせて(ここはリアルすぎて笑ったが)、ついにはバーナムをして「君はビジネスパートナーだ」とまで認めさせた交渉の手腕。
それもすべてアンとサーカスの団員達、バーナムとともに人生の全てを賭けると決めたフィリップの男気が成せる業だったのだろう。
そんな彼の思いが叶い、最後はバーナムからサーカスの継承を申し出られる。
そしてフィリップはそれまでバーナムが身に着けていた衣装をつけて、サーカスの仲間たちと共に力強く華やかな歌と踊りで観衆を魅入らせるのだった。
これもすべてフィリップの男気によるものなのである。
最後に
一気にここまで書きあげてしまった。
まだ映画の感動が自分の中で続いているうちにレビューを書きたかったので、なんとか最後まで勢いを落とさずに終わらせることができて結構嬉しい。
この「グレイテスト・ショーマン」は、ここ数年見た映画の中で特に突出して心に響いた作品だ。
もともとミュージカルはあまり見ないたちなのだが、この映画に関しては、音楽とダンスが作品の描写と見事にマッチングしていて、とにかく心震えさせられた。
これも主演のヒュー・ジャックマンの存在感に負うところが大きいと思うのだが、音楽そのものも非常にレベルが高く、単純に楽曲だけでも思わず聞き入ってしまうほどに、魅力ある出来栄えになっているように感じる。
最高のミュージカル映画に超感動です!
映画『グレイテスト・ショーマン』予告D
感動と興奮の「グレイテスト・ショーマン」サウンドトラック・レビュー!
続きを見る
海外ミュージカル・伝記ムービーおすすめランキング【6選】
続きを見る