-
ブルース・スプリングスティーンの『ボーン・イン・ザ・USA』は愛国歌ではなかった!
2025/3/7
1984年にリリースされた同名アルバムのシングルカット。 ビルボードチャートでは最高位9位を獲得した曲。 いかにもアメリカ最高!的なPVで、バンダナ巻いてギター片手に力強く歌うブルースの姿に当時洋楽に ...
-
ライオネル・リッチーは中東の人々に愛されていた!【セイユー・セイミー】
2025/3/19
85年公開のアメリカ映画「ホワイト・ナイツ/白夜」のサウンドトラックから。 全米ビルボードチャート8位を記録した。 映画は、ソ連系アメリカ人のバレリーナと、アメリカ系ソ連人バレリーナが友情を育み、紆余 ...
-
80年代洋楽の代表格!スターシップ「シスコはロックシティ」「セーラー」レビュー!
2025/3/7
70年・80年代に活躍したポップスグループ「スターシップ」のレビューです。 スターシップは長年活躍している(今でも現役)だけに、ヒット曲も山ほどあるのですが、その中でも自分がとくに心に残った2曲を紹介 ...
-
スティーヴィー・ワンダーの心温まる名曲『心の愛』
2025/3/19
スティーヴィー・ワンダーの1984年の名曲。 一番最初に洋楽をカセットテープに撮った曲が、この「心の愛」でした。 当時はまだ彼が盲目なのを知らなかったので、なぜ首を振ってるのか分からなかった記憶が。 ...
-
最強のパロディミュージシャン「アル・ヤンコビック」を紹介!【最新情報あり】
2025/3/19
今回は80年代前半から後半にかけて「パロディミュージシャン」として人気を博した、アル・ヤンコビックについての記事です。 最初にアル・ヤンコビック氏を見たのは、マイケル・ジャクソンのパロディ「今夜はイー ...
-
G.I.オレンジの「サイキック・マジック」は初めて洋楽にハマった曲!
2025/3/19
洋楽を聞き始めて一番最初にハマったバンドの曲。 小学生のころに友人に聞いて見始めたpopベティハウス(関西ローカルの洋楽番組)で初めてPVを見て、そのキャッチーなサウンドと派手な見た目に魅かれて、しば ...
-
ストロベリーが可愛すぎる!「007 慰めの報酬」鑑賞レビュー
2025/4/3
これは映画館に見に行こうと思ってたのですが、直前に身内が見に行ってたらしく、感想を聞いてみると「いまいちやね」とのこと。 それなら、ってことで結局DVD鑑賞することに。 身近な前評判を聞いていたので、 ...
-
【ガンズ・アンド・ローゼズ】祝!『チャイニーズ・デモクラシー』発売記念!
2025/2/13
ついに、ついに、ついにガンズアンドローゼズの新譜が発売された! 1991年発表の「USE YOUR ILLUTION Ⅰ・Ⅱ」以来、実に17年ぶりのオリジナルアルバムが堂々のお目見えだ! 今まで幾度と ...
-
【G・I ジェーン】デミ・ムーアのスキンヘッドとD・H ロレンスに感動した!
2025/4/2
デミ・ムーアが髪をばっさり切ったことで有名になった97年の作品。 女性大物議員の画策により、海軍特殊部隊SEAL(シール)の入隊訓練を受けることになったムーア(配役名を忘れてしまった)。 軍の分析官を ...
-
【トロピック・サンダー】大爆笑!自分史上における最強のコメディ映画!
2025/4/2
以前にCMでこの映画の予告動画を見て「なにこの設定! 面白そう!」とバカ受けして以来、ずっと見てみたいと思ってた映画。(トム・クルーズが出てると言うだけで充分話題になります) 俳優陣が豪華で、ロバート ...