-
米国独立記念日を祝して日本大使がアメリカ国歌をギターで弾き語る!
2025/4/10
7月4日のアメリカ独立記念日は毎年盛大なお祝いが全米各地で催されます。 今年は新型ウィルスの感染やそれに続く社会の混乱もあり、規模が縮小されたり中止になっているようです。 そんななか、在ニューヨーク総 ...
-
スターウォーズから学んだこと、気づかされたこと
2025/5/10
ついに公開されたスターウォーズ最終作「スカイウォーカーの夜明け」。 40数年に渡って繰り広げられてきたスペースサーガもついにその幕を閉じる時が来たのです。 そんな長きに渡って世界中の人たちを魅了し続け ...
-
スタートレックよりもスターウォーズにハマる理由
2025/5/10
宇宙ものの代表的な映画といえば「スタートレック」と「スターウォーズ」が挙げられます。 どちらもシリーズ化されていて、前者はテレビ放送時代の1960年代から始まって数多くの作品が作られており、後者は19 ...
-
マイケル・ジャクソン「スリラー」は最強のゾンビミュージックビデオ!
2025/3/19
1983年に発表されて世界中の度肝を抜いたキングオブポップ「マイケル・ジャクソン」の名曲です。 1982年にリリースされたアルバム「スリラー」からのシングルカットで、全米4位まで上り詰めています。 こ ...
-
ドイツの列車で英会話の必要性を痛感した旅の体験談
2025/7/4
若い頃にヨーロッパを一人旅したときの体験談です。 これまでイギリスとデンマークの話を語ってきましたが、今回はドイツでの経験。 町から町への移動中のコンパートメント(個室)で同室になった初老の女性との会 ...
-
心も体も熱くなれ!トレーニング用の洋楽ロックおすすめ【5選】
2025/6/18
筋トレやストレッチ、体操、ウィーキング、ジョギングなどのワークアウトで「これを聞くとノレる!」「体が弾みだす!」洋楽5曲を紹介します。 年代は私が洋楽にハマった80年代がメイン。 ロックの懐かしくも廃 ...
-
【作業用BGMおすすめ】コーヒーが似合うジャズを紹介
2025/6/29
家で仕事をするときや、休日の作業中に気分が落ち着く音楽をBGMとしてかけていると、仕事や作業がスムーズにはかどりますよね。 さらに美味しいコーヒーが手元にあれば煮詰まった気分もスッと晴れるもの。 プラ ...
-
シャーロック・ホームズの洋書オーディオブックレビュー
2025/7/4
加入しているアマゾン傘下のオーディオブックサービス「Audible」でコインが一つ追加されたので、前から欲しかったシャーロック・ホームズの全集タイトル(英語版)を購入しました。 サンプル再生で聞いてナ ...
-
【カンパニーメン感想】米国サラリーマンの悲哀と復活を描いた良作
2025/6/29
2008年に起こったリーマン・ショック後の出来事を描いた映画です。 アクションではなく失業した男たちのその後を描いた内容ですが、途中で厳しい場面がありつつも、最後は前向きなままで見終えれたなかなか気持 ...
-
爽やかだった英国ポップバンド「ブリーズ」の過去と現在と初恋の話
2025/3/22
80年代後半から90年代前半まで活躍した、英国のポップバンド「ブリーズ」についてのレビューです。 いくつかのヒットソングを生み出した彼らですが、中でも「Don't tell me lies」は自分にと ...