40代・50代の音楽・映画・英語・ファッション・メンズケア情報

Gunsn Style

デートスタイル

40代・50代の男女にマッチングアプリが合う理由と2サービスを紹介

2024年5月1日

若い世代向けの恋愛サービスのイメージが強いマッチングアプリですが、実際には40代・50代以上向けのサービスも多く存在しています。

実際に私の友人もその中の一つを利用してパートナーを見つけ、結婚するに至っています。

40代以上になると出会いのチャンスも若い頃に比べてグンと減ってきます。

この年齢になって独り身だと「寂しい老後」という現実が迫ってくるというもの。

そんなときに誰かがそばにいると安心できますし、心強いものですよね。

今回はそんな中高年世代向けの恋愛・再婚活サービスを使うメリットとデメリット、それぞれのサービスの詳細を紹介していきたいと思います。

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

中高年が恋愛マッチングアプリ・再婚活サービスを使うメリットとデメリットについて

40代以上の世代に向いたサービスは多くあります。

その中には正統派のマッチングアプリから、結婚向けのサービス、大人のお付き合い向けのサービスなどがあり、それぞれの目的に応じて利用できるのがメリットです。

登録だけであれば、男女ともに無料であるところが多いというのも、気軽に参加できる良さですね。

価格もマッチングアプリ系であれば月額3 ~4千円で済みますし、女性だと無料の場合もあります。

婚活サービスになると専属のサービスがつくので価格は上がりますが、その分、スタッフの細やかなサポートがつくのがメリット。

大人のお付き合い系に関しては、メールサービス中心であれば低価格で済みますし、年下の女性とのお付き合いが目的のサービスであれば、少々高くなる場合もあります。

一方でこうしたサービスを使うデメリットですが、実際に登録してもなかなか思う通りに出会う相手に巡り合えないという可能性がある、ということ。

これはどのサービスにもいえることですが、登録者のプロフィールやサイトを利用するタイミングなどに大きく左右されます。

ただ経験者によれば「くじけずに活動を続けていれば、出会える確率は増える」ことなので、諦めずに継続することがポイントになるでしょう。

デメリットのもう一つは、多くのサービスが「相手との直接のコンタクトやメール情報を取得する場合は、課金の必要がある」ということ。

登録自体は無料であることが多いのですが、そこから相手とコンタクトをとって連絡をしたい場合には、サービス側に課金すること必要になります。

基本サービス料と課金分との兼ね合いを考えれば、最終的には月額で5千円以上になることを覚悟したほうが良いと思います。

中高年世代は恋愛・再婚活サービスの利用に向いている

とはいえ、40代・50代以上の方であれば、それなりの社会的立場があり、安定した経済力を持つこと、精神的に成熟していることを考えれば、実は中高年世代こそ、こうした恋愛・再婚活サービスに向いていると私は考えます。

20代・30代に比べて若さやパワー、体力、肌の張りなど肉体的な面での魅力には劣るかもしれません。

その分、熟成した大人の魅力や経験知、それまでの恋愛や結婚生活で得た異性との接し方を発揮できる機会は多いと感じます。

過去に失敗した経験が多ければ多いほど、異性に「余裕をもった態度」で向き合えるでしょうし、同じく失敗してきた相手にも優しく接することができると思います。

これらを総合して考えると、40代・50代こそが恋愛・再婚活サービスを利用すべきというのが、私個人の意見です。

大人のマッチングアプリ【2選】

以上のメリット・デメリット、そこから考える中高年世代こそおすすめという持論をもとにして、ここから実際に40代・50代に向く有名サービスを紹介していきます。

利用時に分かりやすいようにジャンル別に分けていますので、それぞれの目的に応じて参考にしてください。

恋愛・再婚活サービス

マリッシュ

再婚希望者に特化したマッチングアプリとして広く知られています。

再婚活において重要なポイントは、過去の経験を活かし、再度心を開いて新たなパートナーとの出会いを求めること。

そのため、マリッシュは「再婚者向け」「シングルマザー・シングルファザー向け」など、特定のニーズに対応した会員層に焦点を当てています。

私の40代の友人男性もこのサービスで再婚活中の女性と出会い、結婚に至った経験があり(40代男性の友人がマッチングアプリで再婚活中の女性と結婚した体験談)、比較的に信用できるサービスかなと思います。

以下にサービスの概要をまとめておきますね。

マリッシュの特徴と概要

【再婚者に特化した会員層】

  • 再婚を希望する会員が多く、再婚活をしている方々にとって利用しやすい環境になっています
  • 同じような境遇を持つ相手と出会うことができるため、共感を得やすいのがメリット

【シングルマザー・シングルファザー向けの支援】

  • シングルマザーやシングルファザーを対象とした特別なサポートがあり
  • 子どもがいる場合の再婚には、相手に対する理解や支援が不可欠だが、マリッシュはこうしたユーザーに対しての優遇措置をとっています。

【安全・信頼性の確保】

  • マリッシュは安全性を重視しており、24時間体制でのサポートと監視機能が設けられています。
  • 独自の身元確認システムがあり、サクラや業者の排除にも力を入れています。

【コストパフォーマンス】

  • 他の婚活アプリに比べて、月額料金がリーズナブルであり、コストパフォーマンスに優れています。
  • 無料プランでも十分に利用できる機能があり、初めて婚活を始める方でも安心して利用できます。

【マリッシュを選ぶべき理由】

  • 40代・50代の登録ユーザーが男女ともに圧倒的に多い(40代が4割、50代が3割)
  • シングルマザーやシングルファザーの方々には、子育てをしながら新たなパートナーを探すためのサポートが豊富

会員数:約280万人

年齢層:30~50代

利用の対象:アラフォー・アラフィフ世代向け

料金:【男性/月額】4,500円【女性/月額】4,500円

安全対策:年齢認証の手続き/スタッフ常駐の監視やサポート/ニックネームOK/悪質ユーザーの取り締まり/違反報告

ゼクシィ縁結びエージェント

大手企業のリクルートが運営する婚活サービスです。

婚活業界で非常に高い知名度を誇るため、結婚を真剣に考えている40代・50代の男性にとっては信頼性が高く、安心して利用できる婚活サービスかと思います。

専属スタッフがサポートするため、通常の婚活系マッチングアプリよりも、より精度の高い相手探しが可能。

スタッフ(コーディネーター)による「相手希望のリスニング・婚活スケジューリング・魅力の引き出し方・プロフ作成のコツ・プロポーズのアドバイス」などが得られるため、マッチングアプリのように自分だけの孤独な戦いではなく、経験豊かなプロによる婚活サポートが大きな特徴であり、魅力ですね。

通常のお見合い・結婚サービスと比べてコスパが良く、返金保証や休会の気軽さもユーザーの受けが良い点はメリットではないでしょうか。

以下に概要を紹介しておきますね。

ゼクシィ縁結びエージェントの紹介と概要

【真剣な婚活をサポートするプラン】

  • 徹底したカウンセリングと個別サポートを提供しており、結婚を前提とした出会いを重視している
  • 40代・50代の男性にとっては、年齢に見合った相手との出会いを提供するため、条件に合った相手をマッチングしやすく、無駄のない婚活が可能

【会員の質の高さ】

  • 登録から始まる厳格な審査制度が特徴で、実際に結婚を考えている会員のみが参加している。
  • マッチング後は、しっかりとしたカウンセリングを受けながら、個々のニーズに合ったアドバイスがあり。
  • これにより、婚活に対する不安やストレスを軽減することができる

【専任のアドバイザーサポート】

  • 専任のアドバイザーによる個別サポートあり
  • 会員一人ひとりに対して最適な婚活のアドバイスを提供し、出会いのチャンスを最大化
  • 婚活において不安を感じる方や、再婚に向けてステップアップしたい方には非常にありがたいサポート

【再婚者向けのプラン】

  • 再婚を希望する方向けに特別なサポートの提供あり。
  • 再婚希望者は、過去の経験を活かして相手との出会いを探すため、適切なマッチングが行われやすい環境が整っている

【ゼクシィ縁結びエージェントを選ぶべき理由】

  • 有名企業の運営のため、信頼感が高い
  • 再婚活にも適しており、40代・50代の男性にとっては特に安心感があり

会員数:約1万4千人

年齢層:20~50代

利用の対象:婚活を目指している人

無料カウンセリング:あり

提出書類:独身証明書/身分証明書/学歴証明書/職業証明書(男性のみ)

料金:【入会金】99,000円【月額】9,900円~

休止制度:【月額】1,100円

全額返金保証:あり

店舗:北海道・東北・関東・東海・関西・中国・九州エリアの全25店

まとめ

以上が中高年世代に向いた恋愛・再婚活サービスになります。

どのサービスも大人同士のパートナー探しということで、各自やお互いが納得した上で利用することが大事です。

素晴らしい出会いがあれば、残りの人生もきっと充実したものになると思います。

年をとってもパートナーと愛し愛し合い、そして楽しい生活を送りたいものですよね。

それぞれの利用に伴うリスクを避けた上で、今回紹介したサービスで「人生の喜び」を同世代の多くの人に得てもらえればと思います。

*サービス利用者には詐欺目的のサクラも含まれている場合もあるので、疑わしい場合はコンタクトを絶つか、運営側に連絡することをおすすめします。そういったリスク対策は以下の記事で紹介していますので、こちらもご覧ください。

【NHKあさイチ】再婚活のマッチングアプリ利用法・注意点まとめ

続きを見る

[Ads]

-デートスタイル

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2025 All Rights Reserved.