ただ可愛いだけの猫や、単なる民族柄に飽きてしまった人へ――。
日本発のアパレルブランド「Karaku(カラク)」が手がける猫&ネイティブアメリカンTシャツは、遊び心とアート性、そして何よりロックな反骨精神に満ちあふれています。
Karakuは、クラシックで長く愛せる服作りを理念としつつ、アートとのコラボや独自のグラフィック表現に挑戦するブランド。
その代表的存在ともいえる「猫シリーズ」と「ネイティブアメリカンモチーフ」のTシャツは、ストリートでもフェスでも、圧倒的な存在感を放ちます。
今回はそんなブランドの少しだけ詳しい説明の後、おすすめ14点を紹介していきましょう!
*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります
ブランド紹介|Karakuとは?
Karaku(カラク)は2015年に誕生した日本発のアパレルブランド。
「過去への敬意と未来への革新」を掲げ、レトロファッションやミリタリーウェアをベースにしながら、丁寧な縫製とこだわり抜いた素材選びで、クラシックかつ個性的な服を生み出しています。
創業チームは、長年レトロファッションを愛してきた愛好家と、デザインのプロによって構成。
職人技術やアートを服に取り込むことに情熱を注ぎ、着る人のライフスタイルを豊かにする服づくりを目指しています。
また「KARAKU × 365CAT.ART」といったアートコラボを展開し、猫や浮世絵を題材にしたユーモラスかつインパクトのあるグラフィックTシャツを次々と発表。
ブランドの遊び心と本格志向を体現するコレクションとして、多くのファンに支持されています。
そんな数あるkarakuのラインナップの中から、筆者が特に気に入ったTシャツを次に紹介していきましょう!
Karaku 猫&ネイティブアメリカンTシャツ 14選
【武士道と反骨心】
1. 武士猫
甲冑をまとい、刀を構えた猫の姿がフロントに大きく描かれた一枚。
凛とした表情からは、戦国の戦士さながらの気迫が漂います。
和テイストでありながら現代的なグラフィックで、ストリートにもすんなり馴染むのが魅力。
シンプルなデニムやブラックパンツと合わせるだけで、ロックな和洋折衷スタイルが完成します。
2. 烈吼ノ幕府将軍猫
将軍の装束をまとい、烈しく吼える猫を描いた迫力あるデザイン。
観る者を圧倒する表情は、まるでステージで観客を煽るロックスターのよう。
友人との集まりやライブシーンで、存在感を主張できる一枚です。
【異国のスピリット】
3. インディアン酋長猫
羽根飾りをまとった猫が中央に描かれた、スピリチュアルなムード漂うTシャツ。
自由と誇りを象徴するデザインは、アウトドアや音楽フェスとの相性抜群。
デニムジャケットやレザーアイテムと重ねることで、民族的でありながらロックな雰囲気を演出できます。
4. ボクシングでパンチする猫
赤いグローブをはめ、パンチを繰り出す猫の躍動感あるグラフィック。
筋肉の動きやスピード感まで感じられる描写は、挑戦と反骨精神の象徴です。
スポーツMIXのファッションに取り入れると、アクティブで攻めのスタイルに。
【ハードボイルドな世界観】
5. 包帯×パイプ×ロシア帽子の猫
包帯を巻き、パイプをくわえて、ロシア風の帽を深くかぶった猫。
戦いの痕跡を残しながらもクールに佇む姿は、まさにアンダーグラウンドのロックスター。
シンプルなコーディネートでも存在感を放つ、ハードボイルドな逸品です。
6. ヘルメットを被った猫
ヘルメットを装着し、挑発的な眼差しを向ける猫。
自由を愛するバイカーの魂を投影したデザインは、ツーリングや野外ライブにもぴったり。
レザージャケットと組み合わせれば、より一層“ワイルド感”が引き立ちます。
【波と猫とアート】
7. 神奈川沖浪裏と波乗り猫(猫の波)
葛飾北斎「神奈川沖浪裏」の大波を背景に、サーフィンを楽しむ猫を描いたユーモラスな一枚。
和の名画と猫の遊び心を組み合わせた発想は唯一無二。
和柄好きからサーフカルチャー好きまで幅広く楽しめるデザインです。
8. 神奈川沖浪裏と波乗り猫(猫の胸ポケット)
胸ポケットの部分に、ひょっこり顔を出しながら波に乗る猫がプリントされたデザイン。
控えめでさりげないのに、しっかりと個性を主張。
ジャケットのインナーに着てもユーモアを演出できる万能アイテムです。
【アートと哲学】
9. 相撲猫(KaraKu × 365CAT.ART)
相撲取りに扮した猫を大胆に描いたユニークなコラボレーションTシャツ。
土俵際での迫力ある構図と猫の愛らしい表情が絶妙に融合し、日本文化とポップアートの新しい魅力を引き出しています。
カジュアルスタイルの遊び心あるアクセントとしてはもちろん、和のカルチャーを感じさせる特別な一枚です。
10. ウィトルウィウス的にゃん体図
レオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を猫で再解釈。
ユーモアの中に知性が潜むデザインは、会話のきっかけにもなりやすい一枚。
アート好きや哲学的なテーマを好む人に特におすすめです。
11. Art・モンドリニャン
モンドリアン風の抽象アートを猫にアレンジ。
幾何学模様の美しい色彩とユーモラスな猫の融合が、都会的でポップな印象を与えます。
スニーカーやキャップとの相性が抜群です。
【民族と自由のスピリット】
12. サンダーバード
ネイティブアメリカンの神話に登場する霊鳥「サンダーバード」をモチーフにしたTシャツ。
大地や自然の力を象徴するデザインは、スピリチュアルでありながらパワフル。
民族調アクセサリーと合わせれば、さらに世界観を楽しめます。
13. ナバホ風のフェザープリントコットンTee
ナバホ族伝統のフェザーモチーフを、モダンなグラフィックに落とし込んだプリントTシャツ。
エスニックでありつつ都会的な印象を持ち、フェスやアウトドアにぴったりです。
軽やかな素材感で、真夏のカジュアルスタイルにも取り入れやすい一枚。
14. ロゴ&ナバホ調フェザー刺繍コットン
Karakuのロゴとナバホ風フェザー刺繍を融合させた立体的なデザイン。
刺繍ならではの重厚感と繊細さが、シンプルコーデのアクセントとして活躍します。
洗練されたモノトーンスタイルにも映える、ユニセックスな存在感を放ちます。
まとめ
Karakuの猫&ネイティブアメリカンTシャツは、ただの動物柄や民族モチーフにとどまりません。
武士道、浮世絵、ネイティブアメリカン、ルネサンスアート、モダンデザイン。
異なる文化や芸術を猫という存在に投影し、独自のストリートアートへと昇華させています。
それはまさに“ロック魂”。
挑戦を恐れず、自分らしく、ユーモラスに、そして誇りを持って生きる。
そんなメッセージを纏うことができるアイテムですね。
日常のお洒落やロックアーティストのライブに、ドライブの自由な時間を楽しむためにぜひ!