-
【キング・クリムゾン】インパクト強烈な顔どアップに精神崩壊!「21世紀の精神異常者」
2025/3/7
衝撃のアルバムジャケである。 歌のタイトルを指し示すような、狂気に満ちた男の目そして絶望的なまでに露出された喉ち〇こ、ならびに地獄の門の如く開かれた鼻の穴・・・・ 1969年発表の「キングリムゾンの宮 ...
-
【ポイズン】稀代のエンタメ・ロックバンドが楽しく歌う!「ナッシン・バット・ア・グッドタイム」
2025/3/7
ポイズンの2作目「Open Up and Say... Ahh!」ビルボードチャートで、6位をマークしたシングル曲。 80年代を代表するパーティーロックバンドの最盛期のシングル曲を紹介しよう。 MTV ...
-
ジョン・バトラー・トリオ特集!セカンドからフォースアルバムまで紹介
2025/3/7
オーストリアが誇るスリーピースロックバンドです。 リーダーのジョン・バトラーを中心としてメンバーチェンジを定期的に行いつつも、バトラーの優れたギターサウンドを活かしたオーガニックなサウンドは本国オース ...
-
アクセルを超える相棒となり得るか?マイルス・ケネディの「スターライト」
2025/5/7
2010年にリリースされたスラッシュのファーストソロアルバム「Slash」からの一曲。 このファーストソロアルバムには様々なロックミュージシャンンが参加していて、スラッシュのロック界での顔の広さを思い ...
-
【スラッシュ】哀愁漂う男の弾き語りに涙!ゴッドファーザー「愛のテーマ」
2025/5/7
スラッシュといえば、うねるようなソロが定番のギタリスト。 96年にGN'Rを脱退した後、様々なバンドやソロプロジェクトをこなしてきたが、そのどの活動にも彼のそばにはギブソンがいた・・・・ そんな燃える ...
-
【ストレイ・キャッツ】ロカビリーとロックの融合が最高にノレルる!
2025/3/7
学生時代とバンド活動時代にハマッてたバンドの一つ。 ロカビリーのロックバージョンが最高にノレるバンドだった。 今回は彼らの懐かしの歌を紹介したいと思う。 ストレイ・キャッツとの思い出 ストレイ・キャッ ...
-
「スウィート・チャイルド・オブ・マイン」はサントラに引っ張りだこの名曲!
2025/5/7
名盤「アペタイト・フォー・ディストラクション」からの一曲。 ガンズアンドローゼズといえば、この歌を思い浮かべる人も多いだろう。 美しいメロディに聞かせる歌詞で「reminds me of~」と「whe ...
-
【シンデレラ】名曲「スルー・ザ・レイン」で泣いた夜
2025/3/7
シンデレラの4枚目のアルバム「スティル・クライミング」(1994年)に収録されたバラード。 アルバムの最初の曲「keep it to yourself」もブルース調のロックでしびれたが、このスルーザレ ...
-
【シンデレラ】爽やかなカントリー調ロックバラードが心地いい!「カミング・ホーム」
2025/3/7
1988年リリースのセカンドアルバム「long cold winter」からの一曲。 搾り出すようなキーファーの声と哀愁あふれる歌詞が素晴らしい。 アルバム的には次の「heartbreak stati ...
-
【シンデレラ】トム・キーファーのブルージーなボーカルとキャッチーな曲が最高!「シェルター・ミー」
2025/3/7
名前こそお姫様だが、実はかなりの実力派ロックバンド。 タイトルの「シェルター・ミー」もそうだけど、ボーカル兼リーダーであるキーファーの南部ミュージックに対する熱い思いは、アルバムの他の収録曲で汲み取る ...