40・50代の洋楽・映画・英語・ファッション情報

Gunsn Style

50~70年代洋楽

ブルースの女王ジャニス・ジョプリンの名曲「ジャニスの祈り」に魂を震わす!

2025/9/15  

ジャニスの死後に製作されたアルバム「パール」(1971年)に収録された一曲。 この「Move over」は、ジャニス自身による作詞作曲された作品で、 「あっちにいってよ、このバカ男!」 という大意にな ...

冨田勲さんのシンセサイザー音楽「アラベスク 第一番」に心を癒されて

2025/9/15  

シンセサイザー音楽の作曲家であり、奏者として世界的に有名な冨田勲さんが今月の5日に亡くなられた。(2016年5月5日没) 冨田勲さんが死去 シンセサイザー奏者の先駆け : J-CASTニュース ニュー ...

裏切りのサーカスの挿入歌「ラ・メール」フリオ・イグレシアス

2025/9/15  

ジョン・ル・カレ原作、ゲイリー・オールドマン主演の「裏切りのサーカス」(原題:TINKER TAILOR SOLDIER SPY)からのエンディング・ソング。 元英国諜報部員でもあったル・カレのスパイ ...

やるもんだ!のハンク・ジョーンズはやっぱり”やる男”だった!

2025/9/15  

CMで有名なアメリカのジャズピアニスト。 youtubeで見つけて「おおっ!」と素晴らしいピアノ演奏に感動したのがきっかけで、この人のことをブログでアップすることにした。 1918年7月31日にミシシ ...

安らかな眠りを・・ユセフ・ラティーフ「スリッピン&スライディン」

2025/9/15  

渋いフルートの音色を奏でる異色のジャズフルート奏者、ユセフ・ラティーフ。 アシッド・ジャズのCDで初めて彼の曲を知った時、不思議と心が静まっていくのを感じた。 心の奥底にしまわれた古く懐かしい感覚。 ...

オリヴァー・ネルソン「ストールン・モーメンツ」レビュー

2025/9/15  

オリバー・ネルソンのキャリアは、ルイス・ジョーダンのビッグバンドから始まる。 その後、海兵隊に入隊し、そこで出会ったモダンミュージックによって作曲家としての生き方が決まった。 彼にその決意のきっかけを ...

伝説のジャズドラマー、チコ・ハミルトンに捧げます「For mods only」

2025/9/15  

1966年「The Dealer」からの一曲。 同年にラリー・コリエル、リチャード・デイビス、アーニー・ロウレンンスらとニューバンドを結成した。 1955年の「Chico Hamilton Trio」 ...

【クインシー・ジョーンズ】映画とCMで有名なソウル・ボサ・ノヴァ

2025/9/15  

1962年発表の「ボサ・ノヴァ」から。 奏者および作曲者は、もちろんあのビッグネーム、クインシー・ジョーンズだ。 クインシーはジャズのみならず、アメリカのポピュラーミュージック界において絶大な名声を誇 ...

ビバップの功労者、ディジー・ガレスピーのスウィング・ロー・スウィート・キャデラック

2025/9/15  

頬のふくらみが特徴的なプレイヤーだ。 特に今日の曲を聴いてると読書が進むから不思議。 場末の落ち着いたジャズバーの隅の席で、夜中一人で静かに演奏を聴きながら歴史小説を読んでる気分になる。 まったく夜に ...

【クィーン】名曲「ボヘミアン・ラプソディー」は誰かを殺してしまった歌?!

2025/9/15  

1975年発表のクィーンの代表曲。 この曲のために作られたPVは当時としては画期的で、鏡を3分割にしてメンバーを映し出すカットなど、斬新な映像表現が随所に散りばめられたことで話題となった。 今回はこの ...

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2025 All Rights Reserved.