-
スタートレックよりもスターウォーズにハマる理由
2025/10/17 スターウォーズ
宇宙ものの代表的な映画といえば「スタートレック」と「スターウォーズ」が挙げられます。 どちらもシリーズ化されていて、前者はテレビ放送時代の1960年代から始まって数多くの作品が作られており、後者は19 ...
-
男子のバイブル「北斗の拳」を熱く語る!
2025/11/5
80年代中盤から後半まで少年ジャンプに連載され、日本中のキッズの心を奪った魂のマンガ「北斗の拳」! 主人公ケンシロウを中心とした魅力あふれる拳士たちが世紀末後の荒廃した地を駆け巡り、覇を競い、愛を求め ...
-
シャーロック・ホームズの洋書オーディオブックレビュー
2025/11/2
加入しているアマゾン傘下のオーディオブックサービス「Audible」でコインが一つ追加されたので、前から欲しかったシャーロック・ホームズの全集タイトル(英語版)を購入しました。 サンプル再生で聞いてナ ...
-
【カンパニーメン感想】米国サラリーマンの悲哀と復活を描いた良作
2025/10/31 ビジネス
2008年に起こったリーマン・ショック後の出来事を描いた映画です。 アクションではなく失業した男たちのその後を描いた内容ですが、途中で厳しい場面がありつつも、最後は前向きなままで見終えれたなかなか気持 ...
-
【ジョジョの奇妙な冒険】第二部までの波紋編が最高と思う理由
2025/11/5 ジョジョの奇妙な冒険
1986年からスタートした週刊少年ジャンプの人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」。 私がちょうど中学時代の頃の時代で、同世代のキッズと同じく毎週のジャンプ発売日の月曜日は楽しみで仕方がなかった時です。 ド ...
-
「スターウォーズ シスの復讐」のセリフで英語を学ぼう
2025/10/17 スターウォーズ
スターウォーズの英語セリフで英語を勉強するシリーズ第3弾です。 今回は3作目の「シスの復讐」からの英語フレーズ・語句チェックになります。 「選ばれもの」として師匠のオビワンと共に銀河系を駆け巡ってきた ...
-
「スターウォーズ クローンの攻撃」のセリフで英語を学ぼう!
2025/10/17 スターウォーズ
映画で英語を学ぶ「スターウォーズ」シリーズの第2弾、今回は「クローンの攻撃」です。 前作から十数年経過した銀河共和国時代。 オビワンの薫陶を受けたアナキンが青年ジェダイ見習いに成長、師匠と共に新たな脅 ...
-
「スターウォーズ ファントム・メナス」のセリフから英語を学ぼう!
2025/10/17 スターウォーズ
昨年末(2019年12月)に全世界で公開されたスターウォーズ最終作「スカイウォーカーの夜明け」。 この作品で1978年の初公開以来、40年に渡る壮大なソーガが幕を閉じることになりました。 本作の大ファ ...
-
スターウォーズ全9作品のお気に入りランキング
2025/10/24 スターウォーズ
1978年にエピソード4から始まり、2019年にエピソード9で終焉を迎えた、銀河系サーガの決定版「スターウォーズ」。 小学生の頃から旧3部作をテレビで楽しみ、新3部作からは劇場に足を運んで、リアルタイ ...
-
【スカイウォーカーの夜明け感想】パルパティーンの復活にビビった!
2025/10/17 スターウォーズ
劇場鑑賞してきました。 42年に渡る長きに渡ったスペースサーガの最終回である今作、前評判も高かったのでかなり期待して観に行きましたよ。 映画館の電子ポスターからも分かるように、もはや敵はパルパティーン ...