-
【ストレイ・キャッツ】ロカビリーとロックの融合が最高にノレルる!
2025/3/7
学生時代とバンド活動時代にハマッてたバンドの一つ。 ロカビリーのロックバージョンが最高にノレるバンドだった。 今回は彼らの懐かしの歌を紹介したいと思う。 ストレイ・キャッツとの思い出 ストレイ・キャッ ...
-
【ジョン・メレンキャンプ】泥臭い南部ロックが心地よい!「ペーパー・イン・ファイアー」
2025/3/19
87年のヒット曲。 9枚目のアルバム「The Lonesome Jubilee」からのシングルカットだ。 ビルボード9位まで上った。 ポップス系の曲が多かった当時のチャートの中でも、珍しく乾いた南部の ...
-
【ハート】胸に熱く響くロックバラード「アローン」と新作リリース報!
2025/3/7
87年発表の「Bad Animals」からのシングルカット。 全米一位を獲得したこの名バラードは、まさに聴くものの心を強く揺さぶる秀作だ。 このアルバムから新プロデューサーを起用して、売れ線を意識した ...
-
完全復活を果たしたロクセット、そしてマリー死去の報
2025/3/7
本国スウェーデンで88年に発表された大ヒット曲「ザ・ルック」。 これを聞いた頃はちょうど高校一年か、進学を控えた中学3年の終わりごろだったように思います。 ラジオのアメリカン・ヒットチャートで上位に食 ...
-
【ドクター・アンド・ザ・メディックス】サイケなルックスに目を奪われた不思議なバンド!
2025/3/7
ドクター・アンド・ザ・メディックスです。 中学生だったかな? やっぱりPOPベティハウスでMVを初めてみました。 でもまあツイステッドシスターとかを小学校で経験してきたので、ボーカルのトンガリ頭ぐらい ...
-
80年代を代表するポップトリオ、懐かしの トンプソン・ツインズは今いずこに?
2025/3/7
イギリスの3人組バンド、トンプソンツインズのシングルヒット。 正確な年代は忘れたが、ひょっとしたら83年かもしれない。 小学生高学年のとき、POPベティハウスで「レイユアハンズ」のPVを見たのが最初。 ...
-
首ふりふりのエジプトダンスが懐かしい!バングルズ「エジプシャン」
2025/3/7
バングルズといえば「マニック・マンデー」や「胸いっぱいの愛」で有名だが、僕がテレビで彼女らを見たのは、この「エジプシャン」のビデオクリップが初めてだった。 エキゾチックな曲に手首を曲げた踊り、タンバリ ...
-
【オール・ザット・ジャズ】懐かしのスウェーデン出身ロックバンドは今いずこに?
2025/3/19
これもMTVか、popベティハウスで見たミュージックビデオからのバンド。 ちょうど中学3年の頃でクラスも面白く、好きな女子もいて、学校行ってるのがめちゃ楽しい時代だった。 そんな思い出深い思春期に見た ...
-
紫のプリンス殿下がセクシーに吠える「パープル・レイン」と死去の報
2025/3/19
これまでに12作品のプラチナアルバムと、30曲のトップ40シングルを生み出し、アルバム・シングルの総セールスが1億2,000万枚に上るという、偉大なるアーティストであります。 私が洋楽を効きはじめた1 ...
-
【ザ・ポリス】シンクロニシティで初めて知ったレゲエ風味の英国ロック
2025/3/9
洋楽番組で初めて見たポリスのPVが「シンクロニシティ」だった。 確か小学生高学年の頃だっただろうか。 当時聞き始めたばかりの洋楽は、マドンナやマイケルジャクソンなどの、いわゆるポップスが中心だったので ...