40代・50代の洋楽・映画・本・ファッション・スタイル情報

Gunsn Style

車・バイク

伝説のバイクカスタムドキュメンタリー!「アメリカン・チョッパー」

2013年5月6日

かつてディスカバリーチャンネルで随一の人気を誇ったバイクメイキングドキュメンタリー番組「アメリカン・チョッパー」!

ポール・シニア率いるバイクカスタムショップの熱く燃え上がるバイクメイキングの様子を描いていたのだけど、人間模様もバイク制作以上に面白いのなんのって。

一癖も二癖もあるポール親父と息子たち、従業員が繰り広げるマジなのかエンタメなのか分からないアンエクスペクテッド(予測不能)な流れに数年間ハマっておりましたとも。

今回はそんな懐かしのバイクメイキングドキュメンタリーについて色々と語っていきましょう!

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

アメリカン・チョッパーとは?

髭もじゃ親父のポールシニアと息子のポールジュニア、三男のマイキーを中心とした、アメリカンバイク製作ドキュメンタリーです。

番組は本国アメリカで2002年からテレビ放映されており、日本では2004年ごろから開始しました。

番組の流れは「毎回依頼されたテーマに沿ってバイクをデザイン、製作していき、その中で従業員や家族のエピソードを散りばめる」が定番。

時々スペシャルな依頼があって、それに対して皆が張り切ってバイク制作していく回は見ているこちらも興奮するほどの熱さがありましたね。

中でも次男ポールジュニアのデザインの才能は抜群で、この会社が急成長できたのは、彼のバイクデザインの秀逸さにあったといっても過言ではないと思います。

もちろんオファーがあって即座にテレビ出演を決めた親父さんの直観にも似たメディア戦略が、この会社を世界デビューに導いた根本であるのは確かです。

番組中でも描かれることの多かった、親父さんの経営に対する熱意が、オレンジカウンティチョッパーズを今日までここまで大なるものにしたのは確実だと思います。

私自身は2004年頃に見始めて6年ほど視聴していました。

一家の熱いやりとりと個性豊かなスタッフとの掛け合いが最高に面白かったです。

バイクは元々乗っていましたし、アメリカンタイプだったから、この番組のノリと雰囲気にすぐに引き込まれていきましたよ。

映画に憧れて購入したアメリカンバイク「マグナ250」の思い出話

ポール・シニアについて

そんな熱いバイクカスタムショップを創設した「ポール・シニア」って誰だよ?という方のために、簡単に説明をしておきます。

・海軍の輸送船の下働きからのし上がり、鉄工所とカスタムバイクショップを経営するまでになった剛腕ビジネスマン&バイクビルダー

・次男のポール・シニア、三男のマイキー、その他の従業員を多く抱える「オレンジカウンティ―チョッパー」をニューヨークで立ち上げる

・武骨で短気だが、義理人情に熱い親父

という感じです。

見るからにイカつい風貌ですが、実際に番組でも「頑固おやじ」ぶりを発揮していて毎回いつもどこかで怒っていましたね。

個人的には結婚式で着ていた「タキシードの腕の部分だけを切ったタンクトップスーツ」が一番強烈でした。

周りが何を言おうが俺は俺の道を行くぜ!的なストロングスタイルに男の色気を感じましたね。

ポール親父の自伝本を読んだ

そんな親父さんが本を出版した時、早速買い求めて読んでみました。

一読して感じたのは、見た目の頑固さと違って「進化」「柔軟さ」へのこだわりが強いということ。

時代や流行の流れを決して軽視せず、むしろそれらを受け入れて進化していくことこそが、ビジネス成功への必要絶対条件なのだと、何度も本の中で触れていました。

俺はオールドスクールといわれるバイクの中でも、昔堅気なスタイルのバイクモデルが好みなんだけど、必要とあれば今風のバイクスタイルに挑戦していくのもやぶさかじゃねえ!

要約ですが、バイキング髭を「もふもふ」させて熱く語ってらっしゃるのが目に浮かぶようで嬉しかったですね。

他にも家族経営の難しさや従業員のモチベーションを保たてる方法など、意外にまともなアプローチでビジネス指南をされておられて驚きました(もっとセンセーショナルな内容の暴露本かと思っていたので)

中でもファンとして嬉しかったのは、設立当時の写真や、若かりし頃の親父さんの写真を拝見できたこと。

ベトナム戦争時に海軍輸送船で働いていた若かりし頃の親父さんの顔が、あまりにも息子ポールと酷似しているのには驚きを通り越して爆笑してしまったほど!

海軍輸送船所属当時の身分証明書で、本文中でも「ジュニア(次男の通称)にそっくりで驚いた」と親父自らが語っているくらい、もうそのまんまの姿がインパクト大でしたね笑

親子の確執

一方で肝心の番組のほうは、放送から数年後に家族間のトラブルで破綻に近い形になりました。

以前から勤務態度が悪かったポール息子と親父さんとが大ゲンカし、息子が店を飛び出して自ら新しい会社を作ってしまったのです。

ベトナム戦争の輸送船の下働きから初めて、自らの腕一本で鉄工所の経営とバイクカスタムショップを立ち上げた昔気質の親父さんと、直感で勝負する天才肌でアーティスト気質の息子。

規則や時間を守り、伝統的な労働モラルを要求する親父さんと、納期内に仕事さえ完成させればその過程はどうでもいいじゃないか、と毎日遅刻して出勤する息子との対立・・・

その性格の違いと衝突も番組の魅力の一つだったのですが、一方でビジネス上の破たんの予兆でもありました。

あくまでリアリティショーなので、どこまでが本当でどこまでがやらせなのかは分からないのですが、親父さんと息子が法廷闘争のために裁判所に出入りするところも放映されていたので、確執はたぶん本当のことだと思います。

2009年あたりのこと。

ただ自分は2010年の春ごろを境に見るのを辞めてしまいました。

放映していたディスカバリーチャンネルが番組の新しいエピソードを全然流さず、延々と昔のものを流し続ける放映姿勢に呆れるしまったからです。

その後ケーブルテレビを解約したので、番組に触れる機会もなくなってしまいました。

それから10年近くチョッパーズとは無縁の生活を送りつつ、時々youtubeで上がっている動画をチラ見するぐらい。

ジュニアが親父さんの店を訪ねた放送回があったので「ああ、和解の方向に進んでるんだな」と確認してホッとした覚えがあります。

番組のその後(2021年1月)

2010年を最後に見るのを辞めて以来、約11年後のこと。

ふと「アメチョはいったいどうなっているのだ?」と久々に思い、ショップの公式サイトやアメリカのディスカバリーチャンネルをチェックしてみました。

すると・・・

なんと番組は進行中ではありませんか!

Tune-Up Your Engines, American Chopper Returns August 4th

これは驚きました!

上の記事リンクは2020年5月の内容ですが、それでも私が初めて見た2003年から17年間も続いているということだから、これは本当にすごいことだなと。

youtubeではたびたび自分の知らないエピソードがファンによってアップされているので続いてはいるのだろうなあと思っていたが、まさかディスカバリーの元で継続しているとは予想もせず。

じゃあ日本のディスカバリーでも続いているのかなと思ったら、それはないようです。

というか、日本国内でのディスカバリーの番組サービス放映そのものが終了する流れのようで、その中で含まれているアメチョも当然見れなくなるということになる感じです。

なのでファンの人は残念ながらアメリカ版のディスカバリーでしか見ることができないので、頑張って英語を勉強するしかないようですよ(笑)

American Chopper on Discovery-12 Seasons

最後に

懐かしのアメチョとその後について、10年近くぶりに情報をまとめてみました。

番組開始当時は30歳過ぎだったポールジュニアも今や40過ぎのおっさんで、次男のマイキーも順調に40男に育っています。

ポール一家の総帥である親父さんもおそらく70近い年齢でしょうから、もうそろそろ現役を引退してもおかしくなさそうなのですが、最新の情報を見ていると最前線でまだまだ頑張るような感じですね。

ホームページもちゃんと運営されていますし(Orange county choppers official site、ひとまずは安心というところでしょうか?

リンク先の公式インスタで、全身ドレスアップしたポール親父の雑誌の写真があるのは驚きましたけどね(剛腕ビジネスマンあらわる!)

ともあれ、20年近く番組と接してきた自分からすると、ポール一家はもはや他人のような気がしないので、どうかいつまでも元気でいてもらいたいと思いますよ。

created by Rinker
ジェネオン ユニバーサル エンターテ
¥2,249 (2024/12/03 18:52:40時点 Amazon調べ-詳細)
男二人がバイクで旅立つドキュメンタリー「ロング・ウェイ・ラウンド」

続きを見る

-車・バイク

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2024 All Rights Reserved.