40代・50代の音楽・映画・ファッション・スタイル

Gunsn Style

メンズ休日ファッション

【Amazonで買える】ファッションブランド腕時計8選

2025年4月29日

Amazonで手軽に購入できるファッションブランド腕時計を7つチョイスしてみました。

価格帯も1万円から5万円ほどと手頃なレンジ。

プライベートでも仕事でも気軽に身につけられるのがポイントです。

ファッションブランドのお手軽モデルなので、お洒落にももってこいですよ。​

では早速紹介していきましょう!

*本サイトの記事内に広告が含まれる場合があります

ファッションブランドのお手軽腕時計おすすめ8選

エンポリオ・アルマーニ

ジョルジオ・アルマーニのセカンドラインとして登場したエンポリオ・アルマーニは、都会的で洗練されたスタイルを追求するファッションブランド。

時計のラインでも、イタリアブランドらしいエレガンスとスマートさが光ります。

特徴的なのは、無駄のないシンプルなフェイスデザインと、洗練されたカラーリング。

クロノグラフや薄型ケースなど機能面にもこだわりがあり、シャープなフォルムがビジネススタイルにもよく合います。

価格帯は3~6万円台が中心で、ラグジュアリー感と手ごろさのバランスが絶妙です。

ブランドロゴやイーグルマークも控えめで、主張しすぎずに品格を演出できるのが魅力。

トレンドに左右されず、40代・50代の男性が長く愛用できるモデルが多い点も安心材料です。

コーディネート

  • オフィス: ネイビーのテーラードスーツ+白シャツ+ストレートチップの黒革靴で王道ビジネススタイル
  • プライベート: グレージャケット+黒スキニーパンツ+ホワイトスニーカーの都会派カジュアル
created by Rinker
EMPORIO ARMANI(エンポリオアルマーニ)
¥12,500 (2025/05/05 21:30:21時点 Amazon調べ-詳細)

グッチ

イタリアのラグジュアリーブランド「グッチ」。

その洗練されたデザインと確かな品質で、世界中のファッショニスタを魅了し続けています。

腕時計にもグッチらしい独創性と高級感が色濃く表れていて、他のブランドにはない存在感が満載。

文字盤やストラップには、グリーン×レッドのウェブラインやGGロゴなど、ブランドアイコンをさりげなく取り入れたデザインが多く、大人の遊び心を演出。

クォーツ式の3針モデルからクロノグラフまで、幅広いバリエーションがあります。

価格帯は4~7万円台が中心。

クセがありそうで実はスーツにもハマるのがグッチの腕時計の魅力。

若々しさと上品さを両立させたい40代・50代にとっては、一本持っておくと重宝するアイテムですね!

コーディネート

  • オフィス: ダークブラウンのスーツ+ボルドーのネクタイ+レザーシューズで洒落感をプラス
  • プライベート: ベージュのトレンチコート+黒のタートルネック+スラックスで大人の休日スタイル

カルバン・クライン

ニューヨーク発のファッションブランド「カルバン・クライン」。

シンプルかつミニマルな美学で人気を集めています。

時計もその哲学を踏襲。

無駄をそぎ落としたスタイリッシュなデザインが特徴です。

文字盤はロゴのみ、インデックスすらないデザイン。

モダン建築のような美しさが感じられますね。

サイズ感もすっきりしており、ビジネスシーンからカジュアルまで万能に対応。

価格は2〜4万円台が多く、コストパフォーマンスにも優れています。

トレンドを追いすぎず、長く使えるシンプルな一本を探している方にぴったり。

服装に余計なノイズを与えず、全体のコーディネートを格上げしてくれますよ。

コーディネート

  • オフィス: グレーのセットアップ+ノーカラージャケット+ローファーで知的ミニマリズムを演出
  • プライベート: 黒Tシャツ+ベージュのチノパン+白スニーカーで抜け感のある都会的カジュアル
created by Rinker
Calvin Klein(カルバン クライン)
¥13,500 (2025/05/05 21:30:22時点 Amazon調べ-詳細)

フェラガモ

イタリアの名門ファッションブランド「サルヴァトーレ・フェラガモ」。

靴や革製品で名を馳せたクラフツマンシップの象徴です。

そのDNAは時計にも息づいており、高級感のある仕上がりとブランドらしい上品な色使いが特徴。

文字盤やリューズに配されたガンチーニやダブルGのロゴ、ディープブルーやワインレッドの文字盤など・・・

控えめながらも確かな存在感があります。

クォーツと自動巻きの両方を展開し、価格帯は4〜6万円台。

「ラグジュアリーなのに嫌味じゃない」。そんな時計を求めている方には最適なブランドでしょう。

イタリアンファッションとの相性も抜群で、ワンランク上の装いを演出できますよ。

コーディネート

  • オフィス: チャコールグレーのスーツ+ネイビーのシャツ+モンクストラップの革靴で渋みを出す
  • プライベート: 白リネンシャツ+ベージュのショーツ+ローファーでリゾート風イタリアンカジュアル
created by Rinker
Ferragamo(フェラガモ)
¥64,120 (2025/05/05 21:30:23時点 Amazon調べ-詳細)

トミー ヒルフィガー

アメリカン・プレッピーの代表格「トミー・ヒルフィガー」。(*アメリカの名門私立大学の学生や上流階級のライフスタイルを反映したファッション)

時計でもそのカジュアルで爽やかな世界観を展開。

ロゴやカラー使いにブランドの個性がにじむデザインが多く、手に取りやすい価格帯も魅力です。

ネイビーやレッドを基調としたカラーバリエーション、クロノグラフモデルのラインナップなど、ファッション性とスポーティーさのバランスが絶妙。

価格帯は1.5~3.5万円前後で、初めてのブランドウォッチにもぴったりです。

若々しくて程よくカジュアル。

かといって子どもっぽくならないのは、ブランドが持つ上品さのおかげです。

週末のカジュアルコーデにさらっと合わせられる万能時計です。

コーディネート

  • オフィス: ネイビーブレザー+ストライプシャツ+グレースラックスで軽快なプレッピービジネス
  • プライベート: デニムシャツ+カーキチノ+白スニーカーでアメカジをモダンにアップデート
created by Rinker
TOMMY HILFIGER(トミーヒルフィガー)
¥16,800 (2025/05/05 21:30:24時点 Amazon調べ-詳細)

ディーゼル

イタリアのカジュアルファッションブランド。

デニムとアパレルで知られ、時計もその大胆でユニークなデザインが特徴的。

重厚感のあるケースや、立体的な文字盤、独自のビジュアルが、腕元に強いインパクト。

ディーゼルの腕時計は、男らしさや反骨精神を感じさせるデザインが多く、特にロック好きにおすすめでしょう。

価格帯は4~7万円程度で、シンプルなモデルから複雑なクロノグラフモデルまで、多彩なラインアップがあり。

大きくて存在感のあるデザインなので、ビジネスシーンには向きませんが、カジュアルな服装との相性は抜群ですね。

特にスニーカーやデニムとの組み合わせに最適ですよ!

コーディネート

  • オフィス: カジュアルジャケット+黒スラックス+ドレスシューズでディーゼルの革新性をプラス
  • プライベート: レザージャケット+デニムパンツ+白スニーカーでモードなストリートスタイル
created by Rinker
Diesel
¥12,800 (2025/05/05 21:30:24時点 Amazon調べ-詳細)

ポール・スミス

イギリスのファッションブランド「ポール・スミス」。

ユニークで遊び心のあるデザインが特徴。

時計にもそのスタイリッシュな感覚が反映されていて、色使いやディテールにこだわりを感じさせます。

シンプルながらも、独特の配色やディテールにアクセントが。

クォーツや自動巻き、クロノグラフを取り扱い、価格帯は4~8万円が中心です。

高級感もあり、デザイン性も抜群。

一見、カジュアルすぎるかと思いきや、ビジネスシーンでも上手く使えるポール・スミスの魅力。

洒落たエッセンスを加えたい、大人の男性にぴったりです。

コーディネート

  • オフィス: チェック柄のジャケット+白シャツ+黒レザーシューズで遊び心を持たせたビジネススタイル
  • プライベート: ボーダーTシャツ+カーディガン+ジーンズでカジュアルに上品さをプラス
created by Rinker
Paul Smith(ポールスミス)
¥34,100 (2025/05/05 21:30:25時点 Amazon調べ-詳細)

ラコステ

フランス発のスポーツブランド「ラコステ」。

アイコニックなワニのロゴで広く知られ、カジュアルでありながらも洗練されたスタイル。

特にラコステの腕時計は、スポーティーでありながらエレガントさも併せ持つデザインが特徴。

クラシックなデザインの中にもモダンさを取り入れたスタイルは、日常使いにぴったりです。

クリーンでシンプルなフェイスデザインが特徴で、カジュアルなファッションにぴったりのアイテム。

高品質の素材を使用し、耐久性にも優れており、長期間愛用できる点も魅力の一つです。

価格帯は2万円~4万円台でリーズナブル。

ブランドの持つエレガントさも感じさせてくれます。

カジュアルなデザインだけでなく、カラーバリエーションも豊富。

モノトーンカラーから、鮮やかなカラーまで、幅広い選択肢があり。

スポーツ感がありつつもオフィスカジュアルにも適しており、シンプルながらも存在感を放つアイテムとして重宝すること間違いなしです。

コーディネート

  • オフィス: シンプルな白シャツ+ネイビーのスーツ+黒革靴で、クリーンでシンプルなビジネスカジュアルスタイル
  • プライベート: ポロシャツ+チノパン+スニーカーで、スポーティーでありながらもラグジュアリー感を演出するカジュアルスタイル

まとめ

ファッションブランドが贈るカジュアル腕時計を7つ紹介しました。

腕時計ブランドとは違う「お洒落感」がそこはかとなく漂うデザインがいいですよね~

40代・50代になれば「おっさん」としての立ち位置も強化されてしまうので、せめて腕時計だけでも「カジュアル」に決めたいもの。

今回のセレクトがその方向で役立てれば最高ですよ!

-メンズ休日ファッション

error: Content is protected !!

Copyright© Gunsn Style , 2025 All Rights Reserved.